【地蔵日記7】ワーケーション気分が高まる

朝勉は引き続きオーディオブック『越境思考』。「静岡県はワーケーションに良い」、と。確かに。
本書では、舘山寺温泉(浜松)の名前も挙がっていました。著者の沢渡あまねさんは静岡好きなんですね。
私も舘山寺エリアが好きで、カヤックで船着場のあるカフェに行ってみたり、妻と子供が実家に帰っている際は「仕事終わりに舘山寺温泉」をちょくちょく行っていました。
そんな舘山寺、ホテル九重が廃業してしまい、ちょっと残念ですが、生まれ変わって盛り上がって欲しいです。


今日も仕事の合間に出張準備。
会社で契約していた代理店がコロナ禍で廃業となったそうで、航空券は各自手配になっていました。
チケット比較サイトと航空会社のサイトで価格差がほとんど無いようだったので、今回は航空会社で直接買いました。
ホテルは現地の責任者がリストアップした施設を選びましたが、超リゾートっぽい立地でした🏖️

コラロイ・ビーチ(シドニー)のイメージ

青い海!舘山寺ビーチとはかなりの差。。。

出張中は日本のプロジェクト作業もホテルで行うの予定なで、ワーケーションで意欲を高められるか試してみます。

明日から師走🏃💨
あっという間に2023年も終わりに近づいています。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?