見出し画像

新屋号・字遊堂の開始

年末からnoteだけは変更していましたが、2023年1月1日より屋号を字遊堂へと変更いたしました。

……といっても2~3月に出す確定申告書に記載して申請は終わりなので当面は自称扱いになるんでしょうか?難しいことはわかりません。

作っていただいたのはビジネスパートナーのデザイナーさん。

何度も注文を付けたにもかかわらず、イヤな顔ひとつせずに対応してくださいました。

改めて大事にしたいと思っております。

ちなみにこの屋号はそのまま法人名にします。横文字の屋号にしても良かったんですがしっくりこなかったので……。


屋号の由来ですが、お察しのとおり「自由」という言葉を含ませています。

本当は「文」の文字を使いたかったのですが、字画とかいろんな関係で「字」にしました。

あとは、まあ学校の先生とかが大好きな言葉に「自由は責任の裏返し」というのがありますよね?

なんか校則で堅苦しいものを変えたいときに、教師が言い訳で使ってた気が……。

まあ今にして思えば意味がよくわかるんですがね。

私自身の働き方は自由なのですが、それに対する責任をしっかりと感じるよう変更した経緯もあります。

自由ってのはそう簡単に獲得できんので。


あとはですね、文章はこうじゃないとだめ、ライターはかくあるべしなんてのから解放されたいと思いまして。

私も有料コミュニティを作りますが、私が正解とは思ってません。

それが(まあ私のモノの言い方の問題もあると思うんですが)「正解を押し付けている」と言われることもあります。

もうちょっと私と関わってから言うてほしいんですけどね、こーゆーことは。

それはさておき、型にハマらない物書きで行こうと思っております。

やべぇ、書いてることが中二病なんよwww


新年は新しいモノで迎えると気分がいいですね。

それが屋号というのも不思議ですが、とりあえず屋号以外は何も変わりません。

「黙れ、座れ、書け」の根性論で今年もやっていきます。

私は何にも変わりません。言いたいことを言い、やりたいことをやりますから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?