見出し画像

私の原動力は「不安」

日々クッソ生意気なことをつぶやいたり、発信したりしていますが、基本的に私は見えない不安に追いかけられています。

何がそんなに不安なのか?と言われても難しいですが、とにかく不安が原動力で動いていることは間違いありません。

それを昨日、お仕事の依頼をされてきた占い師さんにズバッと言われ、ようやく腹落ちした次第です。


四柱推命だったかな?ここでは伏せますが、統計を基にしたものだそうで、動物占いにも通ずるものがあるとのこと。

以前、別の人から「久保田さんはペガサスですね」と言われ、空想の中で生きてるだけやん(笑)と思ったのを今でも覚えています。

要するに気分屋で、ひとつの軸なくふわふわとしている存在。

よく言えばフッ軽、悪く言えば飽き性です。

しかしそれだけでは何となく納得できていない自分がいました。

その原動力は何なのか?ここがわからないと自分の強みとしてアピールできないと思っていたからです。


それを昨日の占い師さんは「不安ですね」と一言。

なるほどそれなら心当たりが死ぬほどある、と思ったわけです。

現にWebライターをはじめたのも生活の不安からでしたし、常に新しいことを始めるのも現状に対する不安からでした。

「たぶん、織田信長と一緒」と言われ、なおさら理解。

信長公と言えば皆〇し前提の戦が有名ですが、あれも自身に抗う不安要素となる人物を駆逐するための所業です。

なんだか急に信長公に親近感がわきました。宿泊先で焼き討ちに遭うのだけは勘弁ですが……(笑)

あと天下統一とか…今は興味ないです。今はね。


ともあれ、私の原動力は不安とわかり、何がきっかけで物事を始めるのかがよくわかりました。

正式に占いをしてもらったわけではなく「久保田さんオモシロイネー」と気に入っていただいて軽く見てもらった程度です。

少し興味が湧いたので、占いでも依頼してみようかな、と少し思っています。


そんな柄じゃねーだろ、と言われそうですが、実は日本の武将や経営者って何かしら占いとか運命論とかに没頭したことがある人が多いんです。

私も個人事業主ではあるもののイチ経営者。

どこかでお願いしてみようかな、とも思っています。

柄じゃないのは、重々承知していますよ、ええ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?