見出し画像

YouTube側が重視する質とは

前回に引き続きYouTubeの基礎知識を
紹介していきますがその前に
YouTubeが最も大切にしていることについて

少しお話ししていきます。

YouTubeが最も大切にしていること

それは

「YouTube上の滞在時間を長くすること」

つまり、視聴者の滞在時間が長くなるのであれば
どんな動画を見ようとYouTubeには関係なく
個々の動画再生回数が増えるような
働きかけはしてくれません。

しかし、視聴するユーザーに対しては
少しでも長く・多く視聴してもらうため
積極的に働きかけています。

そのため、視聴者が高評価した動画を
積極的に見せ、興味を示さない動画は
出さないようにしています。

以上のことを踏まえ
今回の記事では

・関連動画の仕組み
・質の高い動画とは

この2つに絞って解説していきます。

1 関連動画の仕組み

いきなりですが、問題です。

「魚の捌き方」の動画をAさんが視聴すると
関連動画は「釣り・海の魚」の動画が表示されました。

ではBさんが、同じ「魚の捌き方」の動画を視聴した際には
関連動画はAさんと同じでしょうか? 

正解は異なります。

なぜなら、AさんとBさんは常に同じ動画を
見ているわけではありません。

関連動画は、過去に視聴者が見てきた
動画を反映させています。

これはYouTubeのアルゴリズムによって
一人一人異なっています。

そして関連される動画は
ユーザーからの評価も高く
質の良い動画の中から選ばれています。

2 質の高い動画とは

YouTube側が質の高い動画を積極的に
ユーザーに見せてくれるのですが

いったい「質の良い動画」とはいったい
何を指しているのでしょうか?

再生回数?番組登録者数?

それは「視聴時間」です。

視聴者が最後まで視聴した動画

途中で視聴者が見るのをやめてしまう動画

どちらのが良い動画と言えるでしょうか。

当たり前ですが、前者を良い動画と判断します。
途中で視聴者が離れてしまうということは
つまらない・面白くないという
ネガティブな感情を抱かせてしまうことがほとんどだからです。

だからそ、視聴者を飽きさせない・退屈させない
動画制作が大切なのです。 

まとめ

今回はYouTube側が重視することについて
詳しく解説してきました。

YouTubeが重視するのは、ユーザーであり
質の良い動画ということです。

その質の良い動画というのは
再生回数ではなく、ユーザーの視聴する
再生時間だということも
おわかりいただけたと思います。

このことを理解し、視聴者のニーズや評価を
意識することが大切です。

公式LINE


慈優株式会社では今日から使える
Webマーケティング情報を配信しています。

Webマーケティングときくと
・難しそう
・自分には無理
と思われがちですが、誰にでも
わかりやすく簡単に解説した情報を配信しています。

気になる方はぜひ無料ですので
お気軽にご登録ください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?