見出し画像

冬に弱い人間のモチベーションを下げない方法(ダイエット編)

寒くなってきて体が動かなくなってきました。
それでもモチベーションを継続して上げ続けるにはどうすれば…!
AIにモチベーションをテーマに書き出しをお願いしてみました。
なんともたいそうな内容になりそうな書き出し!笑

・・・
モチベーションは、人々が目標に向かって努力するための重要な要素です。しかし、モチベーションを保つことは容易ではありません。

本記事では、モチベーションを高める方法を紹介します。

具体的には、目標の明確化や短期目標の設定、自己肯定感の向上など、モチベーションをサポートするポイントを解説します。また、モチベーションの低下や挫折感への対処法についても触れます。モチベーションが上がらない、長続きしないと感じている人は必見です。モチベーションを上げて自分の目標を達成するためのヒントを探ってみましょう。
・・・

ヒントは私が欲しい!誰かにサポートしてもらいたい!

とは言え自分自身で言いますと、とにかく小さいゴール、目標を散らしておくことです。
例えば筋トレなら、元気な時に30分とか思いっきりやって、次の日にはやらなくなっているという3日坊主ならぬ1日坊主。
結構あるあるじゃないですか?

ではなくて、例えば1日1回お腹とお尻に力を入れてまっすぐたつ。
でOK!

など低ーい目標を設定するんです。とは言えそれでも忘れますよね!?ならば、最初にスタート日だけ記録して、タイマーを設定しておくんです。
気がついたら日々行えているのでは!

例えばで完結してしまいましたが。
とにかく小さな達成感を自分に感じさせてあげると、モチベーションもあがるし自己肯定感というか、自分に自信もつきます。

こんな方法、いかがでしょう?
(自分にも向けて)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?