見出し画像

~HAPPYを詰め込もう!モチベーションが上がる☆能率手帳スタイル~【手帳スタイル】

【能率手帳について】

【所要時間】

5〜10分程度

【使用するアイテム】

画像1

【ペン】
・ぺんてる エナージェル 0.3mm

【手帳】
能率手帳ゴールド 小型版

【手帳の工程】

画像2

【1】ガントチャートに今日の気分や体調、ハイライトを記入
【2】ウィークリーに天気と気温を記入
【3】ウィークリーに残したいなと思った事柄をざっくり記入
【4】特に残したいことは右のメモページにも記入


今回「能率手帳」を紹介して下さったのは、前回~空白のページだって有りじゃない!?こみ流手帳スタイル~【手帳スタイル】でもインタビューをさせて頂いた、こみ様☆

🎤こみ様、前回に引き続き有難う御座います!

まず、こちらの手帳を選んだ理由はありますか?
こみ様「残したいことだけを厳選して書ける大きさに加え、変化を楽しめる革の表紙と、書くことが楽しくなる紙質。
また、何年も続けられそうだと思ったので選びました!」

画像3


🎤どんなことを記録していますか?
こみ様「今年初めてこたつを出した!」「新しい万年筆を買った!」など、後から日にちを紐付けで見返したい記録を意識して書いています。」


🎤思い出深い日のページは主にどんなことを書いていますか?
こみ様「後ろのメモページを使って旅行の記録や美味しいものを食べた記録を書いたり、その月のベストショットを写真を貼って振り返れるようにしています。」


🎤毎日継続するコツや、モチベーションはありますか?
こみ様「本当にささっと書けるので、暇だなと思った隙に書くようにしています。少しずつ少しずつ、ページが埋まってくるのを見ると早くページを埋めたくてモチベーションも上がります!」


🎤この手帳を参考にしたい方へアドバイスをお願いします!
こみ様「1年を通して、自分の活動や気持ちの記録を取るようなイメージで書いています。
ちょっとずつ革の表紙やゴールドの小口が変化していくのもとても楽しい手帳なので、一緒に連れ回してささっと書く一冊にするととても楽しいです!」


こみ様、本日も貴重なお時間を有難う御座いました!


そんな書くもの&書くことが大好きなこみ様の手帳スタイルはコチラより詳しくご覧いただけます!

是非チェックしてみて下さいね♪


By自習ノート

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?