見出し画像

トレーニングの原理・原則を取り入れる

皆さんこんばんは!!
なんとか昨日・今日の空いた時間でYouTubeの編集を久しぶりにして、動画投稿できました✨

10日ちょっと間隔が空いてしまったので、編集作業にいつも以上に時間がかかってしまいました、、、苦笑

やはりある程度きつい状態に日々慣れる必要って絶対にあるよなって、ぬるくなった時に改めて思います!


そうそう!話は変わりますが、4月7日㈰の夜20時~YouTubeでチャンネル登録者数100人記念のライブ配信やりますので、フィールドはnoteとは違うと思いますが、お時間が許す方は是非遊びに来てやってください!笑

トレーニングの原理・原則

冒頭の話と少し通ずるものがあるのですが、今日はトレーニングの原理・原則というお話を少ししていきたいと思います!

この考え方は筋トレする人に凄く重要になってくるものだと思いますが、この考え方って他の何にでも応用ができると思うので是非記事を読んでいってくださると嬉しいです!!

分かりやすいサイトがあったので最初にまず共有しますネ。
↓↓↓

トレーニングには3つの原理と5つの原則があります。

【原理】
①過負荷の原理・・・少しきつい
②特異性の原理・・・持久力トレーニングには持久力
③可逆性の原理・・・元に戻ってしまう

【原則】
①全面性の原則・・・バランス良く
②個別性の原則・・・個人に合わせて
③意識性の原則・・・目的を理解
④漸進性の原則・・・少しずつレベルアップ
⑤反逆性の原則・・・継続

トレーニングとは日常ではない環境、厳しい環境で鍛錬するスポーツ選手の競技力向上をイメージしますが、一般人の健康づくり筋トレにおいても同様に使えます!

この原理・原則を理解して筋トレしている人と、ただ目の前の人があれだけベンチプレス上げてるから、闇雲に『俺も上げるぞ!』とかの気合を出すことは逆に筋トレの効率を下げ、ケガをすることにもなります。

僕は現実世界において、意識的に原理の①過負荷の原理を取り入れることを努力しています。

過負荷の原理

過負荷の原理とは、、、少しきついと思えることをやり続けるということです。

例を出しましょう。

筋トレで腕立てふせ10回が最大限キツイと思える人が、毎日継続して腕立てふせ10回し続けたらどうなるでしょうか?

答えは・・・

・・・

・・・

・・・

キツイ!!!


し、多分筋肉痛がきつすぎて腕が上がらなくなるでしょう。。。笑
(ヘタしたら怪我して大変なことになるかも。)

じゃなくて、最大限10回の人だと仮定すると、じゃあ9回は?キツイ。

それじゃ8回は?ちょっとキツイ

ん???

ちょっとキツイ


これです!!

これを継続してやり続けると8回が数週間後には何ともならない普通の状態になります。

そうなってくると、今度は10回がちょっとキツイ状態になるんですよね。(この時には恐らく12~13回が最大限キツイ状態。)

となると次は継続して10回の腕立て伏せをやり続ける。

またこれが数週間経つと何とも思わない状態になるので、また回数を12~13回に増やし、また数週間継続する。

・・・

これを繰り返すことでいくらでも腕立て伏せの回数を伸ばすことができると思います。(単純計算の話)

でも実際は10~15回位をもう上がらない位キツイと思える状態で筋トレするのが、筋肉をつけるのには一番良いので、あくまで例え話です。


もう少し極端な例え話をすると、、、

僕らは地球上に住んでいて、地球の重力になれているので、全く普段の生活が苦になりません。

仮に宇宙兄弟じゃないですが、宇宙飛行士になったとして、数カ月間、月に滞在したとしましょう。

月の重力は地球の6分の1
つまり地球の方が月の6倍重力がかかっています。

だから数か月間の間、月に滞在して地球に戻ってきたら、自分の体重が6倍になるわけです。(これも単純計算)

そんなんになったらしばらく動けないですよね。。。笑

それでも宇宙飛行士さんは地球に戻ってきて少しリハビリしたら、地球の環境に順応します。(元の6倍の重力に慣れる)


まだ①過負荷の原理のお話しかしていませんが、もうこれで1,600字を超えたので、今日はこの話に特化します!笑


つまりは、普段の生活に少しきついことで継続できることを取り入れることで、レベルアップに繋がるというお話を僕は今日したかったのです。

皆さんで考えるならnote投稿もその一つになるのかもしれません!

勿論楽しみながらやるというのはマストですが、その楽しみにも少しきついという過負荷の原理を入れたら、きっと続ければ続けるほどnoteにおける巨匠みたいになれると思いませんか?笑

以前、クロサキナオさんが2月のはじめ頃にnoteの記事更新を減らすお知らせをしていたのに、結局週7本以上のペースで書き続けているのを見て、普通の人から見れば、、、

『クロサキナオはAIなのか?』

『実は4~5人でクロサキナオをやっているんではないか?』

みたいに思っていた人も少なからずいると思います!笑

たまにしかnoteを投稿しないnoterさんは、毎日投稿しているnoterさんのことをおかしな目で見る方も少数ですがいるとは思います。

ただ毎日投稿しているnoterさんはそれが当たり前、所謂地球の重力みたいなものになっているんですよね。だから周りはキツイと思っているかもしれないけどそうでもない事実がそこにはあります。

クロサキナオさんも週13本とか更新していたので、週7本なんて温いとしか言いようがないかもしれませんね!笑


過負荷の原理を上手く使っていければ、他の人がキツイと思うこともヘッチャラになるし、なんてことないことに変わっちゃうことが普通にあります。

だからこそ、毎日少しキツイと思うことを継続し続けることで、自分の中で大きなレベルアップを遂げれると確信しています🎵


自分磨きもまさにこれです。スキンケア、筋トレ、食事管理、ダイエット、学び、全てにおいて過負荷の原理を使えれば、当たり前にするスキンケアのレベル、筋トレのレベル、食事管理のレベル、ダイエットのレベル、学びのレベル全てが上がっていきます!

おかしいと思う人には言ってあげればいい!これが普通だと!

よく偉人たちは言いますね。

『当たり前のことを当たり前にやっていただけ』

当たり前のレベルを日々少しずつ(ちょっとキツイことをし続ける)上げることで、絶対に目指すべき場所には近づいているから、無理して本当にキツイことをしなくてもいい。と僕は言いたいです!

キツイと思うのならレベルをちょっとキツイまで下げる。これができるだけで絶対に世界は変わると思います!!

過負荷の原理しか今日は話せなかったので、また今度、他の原理原則についても話せる機会があれば記事にしたいです。


【あとがき】

というわけで、『過負荷の原理』、皆さんもジセおじの健康増進イベント「はるけんつぶやきトレーニング」で取り入れてみませんか?笑
↓↓↓

現在3日目!今月末までちょっとキツク走っていますので!是非この機会に健康のレベルを上げたいという方はご参加お待ちしております🎵

僕も毎日こんな感じでつぶやいています。

参加はしなくても、『あすけん』というアプリをダウンロードして、食事管理をザックリとでも行うだけで、健康の意識が全然変わってきますし、外食とお菓子の怖さを痛感すると思います!笑

そんな感じで今日も見て頂きありがとうございます!!
また明日お会いしましょう!!


この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?