マガジンのカバー画像

編集部の偏愛日記

11
編集部員が気になっているもの、おもしろいと思うこと、興味のあること、などなど「偏愛」を語ります。週1回くらい更新したい。編集部の裏側が気になる方はぜひ!
運営しているクリエイター

#編集部

「妄想講義」とは何なのか?

金風舎は9月30日に『妄想講義』という新刊を発売します。 この本では、「妄想」にまつわる…

how to beat the usa ドットコム

物騒なタイトルで申し訳ないです、この文章を執筆している編集部員(鈴木)はそれほど強い政治志…

あなたと、みんなと、いっしょに考えたい

「次世代の教科書」シリーズの単行本企画として、2024年9月30日(月)に新刊を発売します。タ…

まだお前は子供だから笑

先日ある方と話している時に、自分が子供の頃ずっと二十歳になりたいと思っていた事を思い出し…

本ってなんだ

こんばんは。最近めっきり暑くなりましたね。 体調崩されていないでしょうか? 私は最近、暑…

新しい川

最近ICLと言われる、視力を回復する手術をした(具体的には目の膜の所にコンタクトを埋め込む)…

無人書店の可能性と寂しさ

最近、無人書店というのがポツポツできはじめている。 たとえば東京だと、溜池山王駅の構内に「ほんたす」という無人書店がある。 駅の片隅にポツンとたたずみ、静かに光を放つ無人の書店。 入店から会計して店を出るまで、誰とも会わない。すべて自動化、機械化されている。 実際に訪れたことはまだないが、なんだか近未来SFの日常の一コマを切り取ったような空間に思える。 書店が減りつつある今、時代性に合わせた書店の形を実験するのは面白い。 仕事に疲れて帰路につく途中、ふらっと立ち寄り、人目

手紙を送りたい

こんばんは 段々とあたたかくなってきましたね。いや、あたたかいを飛び越えて暑いですね。夏…

そういえば羅針盤って見たことないな

 こんにちは。「次世代の教科書」編集部です。 大型連休を終え、新年度にこころもからだも慣…