見出し画像

「臨床家養成コース」本格始動です!

2020年より本格的に「臨床家養成コース」を次世代心理療法研究会で開催します!やっとできました!

このコースの特徴は、①初級から上級レベルまで対応 ②自宅でオンライン参加できる講座多数 ③少人数制のため能動的な参加ができる ことです。

■このコースが向いている方

・対人援助職で、人の心に触れることが多い

・臨床経験が豊富な先生から学びを受けたい

・アドラー心理学による対人援助力を高めたい

・ヨーガやエネルギー次元での微細なセラピーをできるようになりたい

・共感力を育みたい

・クライエントと同じ目線でこの世界を観る力を養いたい

■講座の詳細

講師は、臨床経験30年となる東洋大学客員教授 鎌田穣先生、教育工学や教育心理学をご専門の早稲田大学大学院教授 向後千春先生、日本全国を駆け巡るバリバリのアドレリアン岡山理科大学教授 中島弘徳先生、武術とアドラー心理学を利用した対人援助技法を追求されている梅崎一郎先生をお招きし、中田も加わり、前代未聞の充実した講座やワークショップを惜しみなく行います。すべての講座は笑いと学びが溢れていますので、どうぞお楽しみに!

講座内容は、スタートアップからインフォームド・コンセント、さらには認知の修正や終結まで最初から最後まで余すことなく行ないます。自宅参加型のグループカンファレンスやグループスーパービジョンがたくさん入りますので、世界のどこに住んでいてもみんなと一緒に学び合うことができますね。この実現を以前からしたかったのです。たとえ遠方に住んでいるからといって、参加する権利は同等にありますので、距離が狭間になるのは極力減らしたかった。だからハード面を整えました。そして、講座内容もできるだけオンラインで出来るようにしたのです。しかも、この臨床家養成コースは一方的な情報提供ではなく、双方向的なやりとりができるのです。質問ができてこそ、理解に繋がる。これは相当学びが深まると思いませんか。

ワークがたくさん入るワークショップに関しては、開催地にお越し頂くか、現地サポーターさんのもとでお受けできるシステムとしています。現地サポーターさんは、北海道、新潟、静岡、福井、大阪、和歌山にいますので、どうぞお気軽にご参加くださいませ!それでもちょっと遠い方は、観光とあわせて参加されるのはいかがでしょう。講座に参加後、温泉でのんびりとか最高ですよね!

「学習+遊び心」が継続して成長できる秘訣だといわれます。

画像3

この臨床家養成コースは、「ベーシックコース」「アドバンストコース」の2種類がありまして、受講後は「修了」スタンプを押させて頂き、GOALした方には「修了証」をお渡しします。

画像3

アドバンストコースは、認知的特徴の分析を様々な技法で行うのが特徴です。心の有り様がすべてに影響しますので、これはとても大切な学びになること間違いなし。数年かけてじっくりと行って頂けたらと思います。

この臨床家養成コースは、対人援助職の方でしたらどなたでもお受け頂けます。既にこちらの研究会で開催しているワークショップに参加されている方やヨーガ療法士の方でしたら、ベーシックコースに関しては人によって7,8割修了されてるのではないでしょうか。ハードルはそこまで高くないので、確かな臨床力をあげたい方はぜひお越しください。

何事においてもそうですが、腕をあげるにはその筋の専門家から学ぶことが大切だといわれます。それは泳ぎ方を知らない人から泳ぎ方を教わることは難しいのと同義です。溺れてから気づいては遅いですね。クライエントがいたらなおさらです。一緒に溺れちゃいますので。それは有害事象となり、場合によっては訴訟問題となりますので、くれぐれもお気をつけ下さいませ。

■次世代心理療法の今後

今後の展開詳細

次世代心理療法研究会では、今後の展開で重要視することとして

横のつながりで学ぶ」×「循環できる場の実現」=「安心して貢献」

としています。これは、心理学者マズローの欲求5段階説に基づいて作りました。

今回の臨床家養成コースは、「横のつながりで学ぶ」に位置していますね。オンラインサロンはすでに始まっています。これは実際に講座に参加された方でしたらどなたでも入会可能でして、お金はかかりませんので、入りたい方は中田までお気軽にご一報頂けましたら、ご招待いたします。フェイスブックアカウントがあれば入れます。このサロンでは、既に他職種の方々とのやりとりは始まっていまして、やはりこれからの時代は、調和、連携が重要なキーワードでしょうね。もちろん今までも重要でしたが、今後はそれが拍車がかかってさらに重要になってくると思います。

「循環できる場の実現」については、改めて別投稿しますね。

このような形で、今年さらに次世代心理療法研究会は本格的に始動します。どうぞお楽しみになさってくださいませ!そして、どんどん腕をあげていきましょう!

ー今生を生き抜くための智慧を身につけようー







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?