見出し画像

オリジナル曲"Metallic Beat(ver.2)" feat.Zoom MS-50G

先日デモったオリジナル曲"Metallic Beat Part 2"をマルチストンプのZOOM MS-50Gのサウンド・レビューも兼ねて、さらにアレンジしてYouTubeにアップしました。

Part 1をアブストラクトなインスト、Part 2をこの歌で。。。って最初は考えてたけど、続けて聞くと流れというか質感に統一感がないように感じたので、一旦その考えは白紙にして、軽くオープニングにメカなサウンドを入れるに留めた。

https://youtu.be/DQxfp0qLxjU

スクリーンショット 2021-11-04 9.41.27

メロディーの隙間の調整に関しては、キホン的には歌詞を足すのではなく曲のテンポを少し速くしてBPM=120に変更してみた。その上で、自分でも歌ってみてメロディーを見直した上で、最終的にはいつものAIシンガーのナクモくんに歌ってもらった。ギター・ソロ後にサビも追加。

マルチ・ストンプのアンプは、今回はMesa/Boogie MK Ⅲ Crunchが元になってる"BG Crunch"を使用。クランチになってるけど、ゲインを落としたクリーンからドライブさせたサウンドまで試してみた。

加えて、エフェクターも"Bomber" /"Slow Attack"/"AutoWah" といったものも色付けに使用。

ベースシンセベースをメインにして、ドラム音源Addictive Drumsに変更。

詳しいサウンド・メイキングは、改めて別の記事をアップ予定。


歌詞はこちら。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?