見出し画像

初ボーカロイド・チューン〜"ROTARY MOTION"

iPhoneのボーカロイドを使って曲作成。ボーカロイドを使うのはこれが初めて。

まず、GarageBand + iKaossilatorを使ってオケ作り。それにボカロのメロディと歌詞を乗せた。


GarageBandやLogicで打ち込み作業とかはやってきてるので、そのスキル・レベルのことはそれほど迷うことはなかった。ただ、いわゆる「調声」アレンジは経験がないので、とりあえず、ビブラートかけるぐらい。

そんな感じでイントロとサビだけのVer.1を作ってみて、それをLogicに持ってきてAメロを足して、アレンジもブラッシュアップして作成したのがVer.2のこのMV。

NEUTRINOの場合は方向的に「よりナチュラル」にって意識してるので、それがイイ意味でも悪い意味でも作用するけど、ボーカロイドの方はイイ意味での「変さ」っていうかアーティフィシャルな質感でも構わないと思ってるので、創作の自由度は高いって感じる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?