見出し画像

モバイル&サウンド〜まとめ2

今回のnoteは、「モバイル&サウンド」11-20のまとめ。

フォーカスの一つは「音のポジション/定位/パン」。それを把握/演出するには、モニター用ヘッドフォンは必須アイテムって話でした。

もう一つは「ドラム」。曲/リズムの要であるドラムの基本を押さえておくことは、楽器演奏/音楽制作の重要なポイント。

11-20のタイトルは、以下の通り。

11. モニター用ヘッドフォンは必須アイテム
12. 音のポジション(ドラム)
13. 音のポジション(ギター/ベース/ピアノetc...) 
14. オーディオインターフェイスなしのギターREC
15. 音のポジション(レイヤー・サウンド) 

16. 音のポジションのコントロール 
17. ZOOMのマルチ・ストンプ
18. リズムの補正
19. ドラムの音量の調節
20. ボイスメモ vs GarageBand


これらのnoteは、マガジン”モバイル&サウンド”にまとめてあります。


そのうち、13 / 14 / 15 / 16 / 19 / 20がnote公式マガジンに追加されました。


また、ハタモトさんに15 / 16 をマガジン「音あそび」に追加していただきました。

ありがとうございました🎶


今までは季節毎とか気分!?でマガジンをリニューアルしてたけど、少なくともこのマガジンは年単位で続けようかと。。。

アバウトで週3ぐらいなので、月10なら年100ぐらいは行く。。。!?



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?