見出し画像

[モバイル&サウンド 50]〜ギター初心者は右手のこと忘れてない!?

今回の[モバイル&サウンド]も、「ギター初心者の目標と練習方法」の続き。

「コードを押さえてきれいに鳴らす」

ってのは確かにギター初心者にとっては重要なミッションではあるけど、そればかりに囚われていると先に進まない。。。

それどころか、考えようによってはそれ以上に大事なことを見落としているとも言える。それは。。。

「右手」

の役割。


リズムがダメだと曲が成立しない。。。

バンドの練習やライブで、ギターやボーカルが多少ミスっても、「そのパートのミス」ってことで曲はそのまま進めていくことは可能だったりする。

それがベースやドラム、特にドラムがミスったりちゃんとリズムをキープしてくれないと。。。グダグダになって曲そのものが成立しなくなる。。。

別の例だと。。。SNSで弾き語りをしてるコがいて、時々左手のコード・チェンジがスムーズに行かなくて音をミスってたんだけど、右手のストロークは大体キープ出来てて、歌も気にせず続けてたので、聞いてる側からすると、「んー、まーイイんじゃない!」って感じだったのですね。


ストロークとピッキングの練習

つまり。。。

・ジャカジャカ弾くコード・ストローク
・リズムに乗ったアップダウンのピッキング

って、曲を成立させる上で重要な要素なので、こっちの方の練習もする必要があるのに。。。多くの初心者のヒトは「コードをきれいに鳴らす」ってことにばかり囚われ過ぎている傾向がある。

右手のー
・ピックの持ち方
・ストロークの仕方

が変なフォームになってるヒトも非常に多い。

そういうフォームを矯正しながら、リズムを生成するストロークやピッキングをじっくり練習する必要があるんだけど。。。

ネットには膨大な数のギター演奏&解説動画があるし、教則本だって色々。

なのに。。。ピックの持ち方やストロークのやり方って、まったくそういうサンプルから読み取れてないのね。。。

なので、ずっとおかしなフォームでやり続けてしまってる。

そういうヒトはスマホで撮った自分の映像でも。。。セルフチェックが出来なかったりする。。。


結局、リアルでもネットでも、やっぱりギターが出来る人に聞くってのがイチバンの方法だとは思う。初心者のヒトが自己判断するのが難しいってのは、フェンダーCEOの言う挫折率90%が物語っている。。。

ただし。。。お金が絡む講師や教室ってなると。。。初心者向きのそういうのは生徒側のリクエストを汲んで教えることも変化するので、生徒側が「”まず”コードを綺麗に鳴らしたい」ってリクエストしたら、センセー側は「それも大事だけど右手のリズムも大事なので、これもやろう」とは言ってくれない(言い難い)こともあり得る。。。

(つづく)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?