見出し画像

モバイル&サウンド8〜曲を料理に例えると。。。!?

焼きそば作りって。。。!?

こんな例えはいかがでしょうか。。。

お腹が空いたので、焼きそばを作ろう!って思い立ったら。。。

・コンロの火を点ける
・フライパンを置く
・野菜や肉を炒める
・そばを焼く
・ソースや調味料をかける
・お皿に盛る

みたいな。。。

これらを曲に例えてみると。。。

・コンロの火=ドラム
・フライパン=ベース
・野菜や肉=ギターやキーボード
・そば=歌
・ソースや調味料をかける=エフェクト
・お皿に盛る=サウンド・エンジニアリング(ミックス/マスタリング)

って感じ!?


「曲」全体からそのパートを見る

ギターでもピアノでも「楽器を始めるぞ!」って時に、「曲」全体からそのパートを見るってのは。。。色々と練習のヒントが隠れていたりする。

ところが、ギターの教則本や初心者向け動画等を見ると。。。当然「ギター」の話のみに特化してる。でも、上の例えからすると、野菜や肉の話ばかりしても。。。ってことになる。

曲全体を見るのに「DTM」みたいなジャンル!?的なものもあるわけで、スマホでもソレ系アプリがあったりするのに、それらを利用しない理由はナイのでは。。。


上の例えから。。。ドラムやベースがいかにそれが重要か。。。ってのがイメージし易くなるはず。

コンロの火やフライパンなしで焼きそば作れる。。。?!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?