見出し画像

【Apple Event】2021年4月発表の製品、その感想と僕が買う物について【Apple】

こんにちは、次郎です。

今回は日本時間で4月21日深夜2時にあったApple Eventについて。
登場した製品は何だったのか?それを見てどう思ったか?何を買うか?


そんな話です。


♠リアルタイムで視聴したかった、、、


いやぁ、、、ほんと毎回思うんだけどさ、平日の真っ只中は究極の選択ですよ;;
本心はリアルタイムで視聴したい気持ちでいっぱいなんだけど
翌日の仕事に支障が出るのが怖かったので、大人しく寝ましたw


ちなみに今僕が持っている今回の発表に関連するApple製品はこちら

・iPhone11
・iMac 21.5インチ(2017)
・M1 MacBookPro
・iPad pro 11インチ (2018)
・iPad用 Magic keyboard

これらを持っている僕視点から、どうだったかを述べます。


♠︎iPhone12の新色「パープル」


冒頭ではこれがサクッと発表。
iPhoneの突然の新色導入って今まであったかなぁ??

現在、iPhone11を利用しているんですが、ホワイトカラーが大好きな僕は当時それを選ばず、パープルを選びました。

11のカラーバリエーションは、彩度を抑えたラインナップとなっていて、それも魅力的なものでした。
そんな中で、ホワイトでも少しずつホワイトバランスが異なっており、クリーム色だったんですね。

できればiPhoneSEのような青みのあるホワイトが出て欲しかった、、、そう思い、11も12も買わず、、、(12のホワイトは赤みがあるのはちょっと気になったんですよね、、、

そこで、ラインナップの中で消去法で残ったパープルは本当に今では愛着湧きまくりです。
そんなパープルが12にも登場というのは、嬉しい限りです!早く現物比較してみたいです!(まだ支払い終わってないから購入はしないけど😭)

→買わない


♠︎AppleTV 4K



これは、液晶モニターに導入することで動画や音声配信サービスの恩恵を受けられるとともに、他のAppleデバイスの映像出力をするもの。


ハード的な変更点は、チップがA12を搭載したこととリモコンが進化!

それがどこに生きてくるかというと、HDRフレームレートの映像を楽しめるようになり、AirPlayが強化されたとのこと

僕は、Macbookを持っているんですが、そのディズプレイがあまり好きではありません。

と、いうのもiPhoneやiPadの画面を見慣れていたおかげで内臓ディスプレイの色表現の乏しさが際立って見えたからです。今出ているMacBookは間違いなく他のAppleデバイスと比べてもそんな感じ。

処理性能としては断然このPCを使いたい気持ち。
でも、写真撮影が趣味な僕にとってこのディスプレイ上で何かそれ関連の作業をしたいとは思いません。

PC画面を映し出すモニターをどうしようか、いままでずっと悩んでました。
それが、iPhoneとこのAppleTVを組み合わせることでを既存のモニター(僕の場合液晶テレビ)を色調整することができるようになるとのこと。

この製品については、もしかしたら同じく写真撮るのが趣味な方には希望を与えてくれるんじゃないかとワクワクしてます!製品レビューを誰かがあげてくれて、その辺がうまくいきそうなら、、、

→買う


♠︎AirTag



これは忘れ物防止タグです。
いやぁ、、、、今までずっと出すぞ!っていう噂が出ててのここで発表でした!他のメーカーのものは既に出ているんだだけど、

やはりセキュリティ面や充電切れる前に通知してくれる機能等、連携が圧倒的に強そうだなぁといった印象。あと円形でシンプルなデザインがとても魅力的、、、

な割には1個あたりの金額も4000円でお釣りがくるという。。。
厚みが8ミリもあること、500円玉くらいの大きさっていうのがちょっとタグとしては大きすぎ問題な印象を受けたんだけど、
確かに鍵と無くすと怖いので、、、、


→買う


♠iMac



いやぁ、、、、M1チップの出たばかりだったから新型のチップは出ないと思ってはいたけどついに言われてた外観のモデルチェンジ!

加えて在宅ワークや創作活動をより楽しく、質の高いものにするためにスピーカーやインカメラを進化してる。

そ!こ!は!  羨ましい。。。!!
発表を見てすぐは購買意欲がドバドバ湧き上がりました。


ただ、思い返したのは一夜明けてのことでした。


その理由はこの三つです。

・中身の性能は同じ
・まだM1は信用できない
・他のApple製品と並べるとなんだか統一感がなくなる


1つ目の話。

僕は21.5インチのIntel iMacを持っているんですが、imacのディスプレイの色表現が本当に綺麗なんです、、、
それもあって他のディスプレイに目が向かないんです。

だからもし、モデルチェンジしたら、、、
MacBookとの差別化ができたら、、、、

そうなれば欲しいなぁ、、、

とは思ってましたがまさかのチップは同じ!

手持ちのM1 MacBookで全部済むことをそこでする必要は『まだ』無いなと感じました。


2つ目の話。

IntelチップのPCは保険としてまだ持ってていたいなぁという気持ち。
M1チップのPCが世に出てもうすぐ半年経つというのに、その仕様変更に追いつけて無いディベロッパーが目立つなぁといった印象。。

最近やっと僕が一番対応してほしかったGoogleドライブの同期アプリがリリースされたくらい。


大手のグーグルでもそれだけ時間かかったってことは、つまりそういうことなんじゃないかなぁ?


3つ目の話。

他の機器と並べると、現状なんだか仲間外れ感がある😂

とはいえ、将来的なMacのデザインはこの方向性になっていくんじゃないかなぁ??

初めてのMacで、自宅でのインテリア的にも使いたい場合にはすごくオススメしたい!


でも個人的にはラップトップのディスプレイを早くどうにかしてほしいので、今後、秋に出ると噂されているMacbookに期待かな、、、限りあるお金をそっちに充てたい、、、!


→買わない


♠iPad Pro



やーーー、、、、これはね、、、、
自称iPad大好き芸人の僕はうっとりするような内容でしたね、、、、


まさかM1チップを搭載してくるなんて、、、、!!鳥肌が立ちました!!!
加えて、Apple史上最高のディスプレイであるPro Display XDRに匹敵する性能を誇るディスプレイへ進化!インカメラの広角化に伴う自動追尾機能!!

一体どこまで進化するんやiPadは、、、といった感じ。


僕は、現在持っているApple製品の中でも8〜9割はこのiPadを使用していまして、それをアピールするだけの動画をアップしている程には大好きです。すごく便利だし、ほんとに魔法の板!




これも、視聴当初は買う気しかなかったですが、一夜明けたら思い返しました。


その理由も3つあります。

・iPadOSのスペックに対して各種アプリが置いてけぼり
・ディスプレイの恩恵を受けられるのは12.9インチのみ
・新色のMagic Keyboardが出た

まず1つ目。

iPadOSである限り、どれだけチップを変えても大きな進化は無いんじゃないかなと思います。
僕の動画編集はiPadを使っているんですが、その作業のサクサク感としては、A10チップ以降のモデル(今販売されている無印iPadとか)なら、処理性能的には大差ない印象。

なので、どれだけチップが高性能になったとしてもそれに各種アプリが現状追いつけてないと思うんですよね。

そこがもし変わったら買いかとは思うけど、そういうトレンドなのでまぁ、、、


次に2つ目。

僕が思うiPadの魅力って、そのサイズや重量的な持ち運びやすさと手軽さの割に色んなことができる点です。

にもかかわらず、ディスプレイの強化がなされたのは大きいサイズのモデルのみ。。。。

僕は外出先でもiPadを使いたいなら11インチ以上の大きさは対象外だと感じてます。

そういう意味でも良かったところと悪かったところを兼ね備えた情報だったので、うーーーん、、、って感じ

自宅で作業する方は迷わず大きいサイズを選んだら幸せになるかと。


で、3つ目。

新色としてホワイトカラーのiPad用Magic Keyboardが発表されました!



これはね、、、実は待ってた!!!!

まさか本当に出してくれるとは思わなかったので大歓喜!
この発表があったことが決定打になりました。

僕はすでにこの製品は持っているんですが、気に食わない部分が「黒であること」でした。
今持っているiPadとうのが、シルバーカラーなんですが、背面から見るとなんかダサいのと、あと一緒においた時に異彩を放っているんですよね。

「あぁ、、、、白いの出ないかなぁ、、、、、、、」とはこの黒い方を購入する前からずっと思ってたので、これは嬉しい発表でした!

LiDARスキャナー搭載のiPad Proのカメラ部分って黒だから、そこもなんか馴染んでないなぁ、、、って印象を受けたんだけど

これは今僕が持っている背面は統一してシルバーカラーなiPadの方が馴染む可能性を見出したので、、、

iPad Proは

→買わない

でも

Magic Keyboard

→買う

といった想いです!


♠まとめ


とにかく、今回のイベントでは映像演出が特に大好きでした。。。。
iPad ProのPVについてはスパイがMacBookを盗み取ると思いきや、その中のM1チップを抜き取り、それをiPadに組み込み起動させる、、、、

この一連の流れが、「まさか、、、、まさか、、、、」といった、きっとアップル大好きな方の反応を楽しんでいることだとうという気持ちをちゃんと汲み取ってくる気がして✨

コロナ渦であってもそこらへん抜け目がないApple Event 大好きです。


♠~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~♤


OfficialHP : 
Twitter : @jiro_u3
Instagram : @jiro_uk
Youtube ⇒ Jiro`s Channnel


♤~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~♠

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?