見出し画像

【今すぐ買うべき】Webライター・編集者の三種の神器(ほんとは全ての人におすすめしたい)

毎日更新・・・朝6時半、7時・・・と宣言しなくて良かった。どうも昨晩ちょっと飲み過ぎたじろさんです。
休肝日明けの金曜日ってつい飲み過ぎますね。何のための休肝日でしょうか。

さて、私はWebライター・編集者としてそれなりに長く活動していまして、フリーランスとしては恥ずかしながら10年経とうとしています。

私はWebライター、編集者として仕事をする上で「これがなかったら無理!絶対無理!」というアイテムが3つあるんですね。

ただし、今回紹介する3つのアイテム、三種の神器・・・勧めている記事や人をほぼ見たことがありません。ひょっとしたら「当たり前のアイテム」なのかも知れませんが、知らない方にお伝えすればきっと、いや必ず「買って良かった・・・!!!」と思って頂けると思います。

というわけで、そんな3つのアイテムを以下ご紹介。

1つ目の神器:ATOK Passport

いわゆる日本語変換や入力ソフト、IMEです。
ほとんどの方は、パソコンに付属しているIMEを使っていると思います。WindowsユーザーならMicrosoftIMEなどですね。

ATOK Passportはとにかく賢い。変換ミスはとても少ないですし、予測変換の精度もとても高いです。よく使う言い回しなら数文字入力するだけでも予測変換として出てきてくれます。

例えば「いつもおs → いつもお世話になっております。」という感じ。

誤変換が少ない、予測変換もできて精度も高いIMEを使うことはWebライターや編集者にはとんでもなく有用です。

というのも、我々は常に思考しながら文章を考えキーを叩いて正しい日本語にするわけですから、思考を妨げない変換精度、誤変換の少なさはとても大切です。

私はATOK Passportを知人に勧められたのですが、半信半疑の思いで導入しました。でも1カ月も経たないうちに「ATOK Passportじゃないと無理!他のパソコンじゃ仕事したくない!」と思うほどになりました。

百聞は一見にしかず、誤変換や文章を効率よく作りたい方、絶対おすすめです。

シンプルに、誤字が少ない原稿を作る上でも大切かなと。推敲するにしても、1人じゃ限界がありますしね。

Webライターや編集者と書いていますが、パソコンを使って書類やプレゼン資料などを作る方なら全員におすすめです。

月額課金で使えますよ。ホントにおすすめ。

2つ目の神器:多機能マウス(ゲーミングマウス)

「多機能マウス」と書いていますが、ボタンが多くついていて、かつボタンの動作を自由に設定できるマウスのことです。

ゲーミングマウスなら、左右のクリック部・ホイール部を除いて追加で2~3つ程度ボタンがついている製品が多いです。また付属ソフトウェアでボタンの設定を変えられます。

多機能マウスのボタンに設定するのはもちろん「ショートカット」です。

私の場合、マウスの3つのボタンに
・コピー
・ペースト
・検索窓を開いてコピーしている(クリップボードにある)単語を入力して検索する
の3つを割り当てています。ゲーミングマウスですので複数のショートカットを1ボタンに割り当てられるので、作業効率は跳ね上がるわけです。

マウスを購入するだけで作業効率が上がるわけではありませんが、コピーやペーストなど普段何気なく使っているけど、マウスボタンに割り当てるとめっちゃ便利でサクサクな動作は意外と多いです。

ぜひぜひ見つけてください。

私が持っているのはこちらです。
ゴリゴリのゲーミングマウスですが、もっと安いモノもありますよ。

3つ目の神器:記者ハンドブック

三種の神器にするためにこの3つ目「記者ハンドブック」を入れた感は否めません。でも、表記揺れをなくす、読みやすい日本語、一般的な漢字表記・カナ使いなどを学ぶなら、この本は1冊手元に置いておきたいです。

「これって漢字?いやひらがな?どっち?」となるケースは多々あります。もし・・・「そんなことを考えたことないよ」という方は、ぜひ今日から意識すべきです。意識するだけで原稿の質は爆上がりします。

例えば
さまざま?様々?
色々?いろいろ?
ごちそう?ご馳走?御馳走?

表記に悩むことがあるのは、基準がないからです。

もちろんレギュレーションがあれば従いますが、ライターさんにおまかせという案件も多いはず。編集者でもレギュレーションがない(編集者におまかせ)メディアもありますよね。

基準がないから悩むんです。毎回悩むから、原稿ごとに変わったり、記事内で表記揺れが発生するんです。

どれを使うべきか悩んだときは、とりあえず記者ハンドブックを開いて従っておけばOK。(しつこいですが、もちろんレギュレーションがあるなら従いましょう)

記者ハンドブックを持っておくことで、自分なりの基準ができます。
間違いなく、原稿の質は爆上がりします。

最後まで読んで頂いたお礼に・・・
クラウドワークスなどのプロフィールに
「原稿は記者ハンドブックに従い、読みやすい表記を心がけています」なんて書いておくだけでも、他のライターとちょっぴり差がつくかなと思いますよ。私なら「おっ!」てな感じで目がとまりますし、「テスト受けてもらおうかな」と思っちゃいます。

というわけでここまで。
お役に立てば幸いです。

もう午後ですな。今日も生き抜きましょう。

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?