マガジンのカバー画像

【Blender3.5】うっかりジオメトリノードを始める

13
こんにちは、ジオメトリをジオメタリだと思っていた私です。 プロシージャルモデリングには憧れていましたが、たくさん連なっていくノードを見ていると、気が狂いそうで遠巻きに見ていました…
運営しているクリエイター

#3DCG

ジオメトリノード 4.ジオメトリ【Blender3.5】

さまざまなジオメトリタイプ(ボリューム、メッシュ)で操作できるノード。 内容は、ジオメトリノードの苦手意識を薄めるべく、ざっくり浚うことが目的で、随時更新していきます。 それではどうぞ。 読込ID使用例 インデックス使用例 名前付き属性 ノーマル使用例 位置 半径 サンプルジオメトリ近接使用例 レイキャスト使用例 インデックスサンプル 最近接サンプル 書込ID設定 位置設定 処理リストバウンディングボックス凸包 ジオメトリ削除 要素コピー 距

ジオメトリノード 3.出力【Blender3.5】

ノード ツリーの外部に出力するノード 内容は、ジオメトリノードの苦手意識を薄めるべく、ざっくり浚うことが目的で、随時更新していきます。 それではどうぞ。 グループ出力右のグループタブで追加・削除ができる。 ツールチップは、ノードのホバー時に表示されるもので、開発中のメモとして使えそう。 ビューアー立方体にジオメトリノードを設定。 そのままであれば、立方体の情報が上部のスプレットシート・3Dビューポートに表示される しかし、円錐を追加し、ビューアーをつなげると、円錐の

ジオメトリノード 2.入力【Blender3.5】

主に他のノードへの入力として使用されるノード 内容は、ジオメトリノードの苦手意識を薄めるべく、ざっくり浚うことが目的で、随時更新していきます。 それではどうぞ。 定数ブーリアンブーリアンは、「真」(true)と「偽」(false)の二種類の値だけを取りうるもの。(切り取る方のブーリアンじゃない) カラー 画像画像を追加する 整数 マテリアル 文字列値 ベクトル グループグループ入力入力ノードは、フィールド評価プロセスにデータを提供します。 それ自体では、何の