そろそろ三密の理論を改善しよう。
こんにちわ!KIYOtakaです。
お久しぶりです。子育てに奮闘中(後はスマホゲームとTVゲームが...)です。
今日は、「with コロナ」と言われているのに未だに三密と言っている不自然さに焦点を当ててみようかと思います。
三密とは...はもういりませんよね?
クラスターにならなかった三密
さて、まず僕が三密に疑問を持ったのがUNIQLOのエアリズムマスクの件です。
コロナ対策と熱中症対策を両立したい人が全国のUNIQLOの店舗に押しかけたわけで、ニュースでもやってましたが三密状態でした。(場所によっては屋外に並んでたけど)
まぁ、結局パチ屋の開店前と同じ光景だった訳で「学ばないなぁ」という印象でした。
そんなエアリズムマスク発売から10日経っても2週間経ってもクラスターの報告がありません。
路面店はともかく、商業施設に入っているUNIQLOはクラスターの可能性は十分あったはずですし、それが全国的に起きてたに一切なしです。
可能性としては、マスクを買い求める意識の高い人の群だった為全員マスクをしていて感染拡大が起きなかったと解釈する事ができるかと。
という事は、逆にマスクをはじめ感染予防対策をしていれば三密に飛び込んでも感染しない可能性が高いのではないか
(と言っても僕は飛び込むかはありません。もともと人混み嫌いですし)
では、三密を避けるという非定型で呼びかけるのではなく「対策をしましょう」という肯定系(?)で呼びかけた方がいいのではないかと思うのです。
夜の街クラスター・劇場クラスター
対して、ホストやキャバクラ等の夜の街は飲食を伴う為基本的にはノーガードです。
そして、地方まで飛び火した劇場クラスターに関して言えばフェイスガードが用意されていたにも関わらず使っていなかったそうで...
インタビューに「自己責任で付けなかった」という趣旨を話していた人がいたが、自己責任(自身の行動で起こった過失を自身で責任を取る事)と言うのであれば今回のクラスターに関する損失は全て自分が持つと言っているようなものですが...
結局、責任を取ってはいないでしょうね。
その他の三密
満員電車でのクラスターも聞いた事がありません。ただ、これは発生してる可能性があるものの追うことが出来ないらしいです。
スーパーでの感染も報告はないですね。スーパーなど買い物中にマスクを外す事がないですから。
パチ屋のクラスターも聴きませんね。これは恐らく人と人が向き合う事がないからでしょう。そして、最近は禁煙になってるそうなのでマスクを外すとしたら店内で飲食する場合に限られるかと思います。
まとめ
個人的に現状のコロナ対策についてまとめてみると、飲食店や家庭内、社内などマスクを外す可能性が一定以上ある環境で感染拡大してる印象です。
要するに三密ではなく、対策が必要なわけです。
三密の場所に行くなら対策をして行きましょうと、逆に対策せずに三密を作ったり行ったりしたら処罰って感じでいいのかなと思います。
三密がある程度許されるなら、経済を回すことも今以上に可能になると思います。
※記事はあくまで素人目での記事になります。鵜呑みはしないでください。
【追記】
以前、マスク信者へという記事を書きましたがあの記事を否定する内容ではありません。
なぜかというと、マスクはウイルス単体は通してしまうため、マスクが100%予防できるものではないからです。
故に対策は必要だが、強制するものではなく、呼びかけあって協力し合うものだという認識だからです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?