見出し画像

【マーケットニュース】東京市場 大引け

お疲れ様でした!

日経平均は136円高の27970円。高値は11時の28036円でしたが、28000円台は戻り売り圧力も高く跳ね返されて引けています。

今晩米国では、アップル、アルファベット(グーグル)、マイクロソフト、VISA、テラダイン(半導体製造装置)など注目企業の決算発表です。期待値は高いのですが、すでにそれを見込んで連日の高値をつけており、前日好決算を発表したテスラが夜間市場では1%高程度と反応は限定的だったこともあり、夜間のダウは220ドル安、ナスダックは60ポイント安と下げ基調です。

まずは米国市場次第の日本市場なので今晩の反応を見極めましょう。

日本企業の決算では、信越化学工業 <4063> が好決算と増配を発表。ここのところ好決算でも買いが継続しないだけに、明日の反応を見極めたい。

信越化学工業 <4063> が7月27日大引け後(15:00)に決算を発表。22年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比37.4%増の1308億円に拡大した。併せて、非開示だった通期の業績予想は連結経常利益が前期比23.4%増の5000億円を見込み、2期ぶりに過去最高益を更新する見通しを示した。QUICKコンセンサスの4781億円をも上回った。

業績好調に伴い、従来未定としていた今期の上期配当を150円(前年同期は110円)実施するとし、従来未定としていた下期配当も150円実施する方針とした。年間配当は前期比50円増の300円に増配となる。直近3ヵ月の実績である4-6月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の25.3%→29.7%に上昇した。(引用元:株ドカン!メルマガ)

======================

以下の内容は会員の方へお送りしています。

【本日の東京市場のポイント】
1. 本日のFOMCはドットチャート公表がないため注目度は低い
2. 米好決算が素直に市場に反映され始めている
3. 本日の注目セクター、銘柄(短期トレード向き)
4. 市場の中心銘柄(短期トレードならこのあたりの銘柄中心に)

そのほか
・市場の中心銘柄(短期トレードならこのあたりの銘柄中心に) 
・注目銘柄

======================

☑相場の読み方がわからない
☑利益に繋がる情報を探している
☑株式投資を始めたい

といった方は是非ご活用ください。

※会員限定レポートをご希望の方は下記までお問い合わせください。
(株ドカンについて、とお伝えください。)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?