見出し画像

汎発性・円形脱毛症の私が毛を生やした方法をお伝えする記事


私は円形脱毛症ですが、特に重症な「汎発性脱毛症」です。10代で発症し、40代のいままで継続して症状が治まることはなく、いまも体内では「毛を生えないようにする攻撃」が続いていると思いますが、自分でお薬を個人輸入し、文献や研究者の発表に基づいて服用を続けた結果、どんな治療でも生えてこなかった毛が約3か月で生えてきました。特にまつ毛はフサフサです。

そもそも、何年もかけて病院に通って治療しているにもかかわらず、少し生えたり、また抜けたり、一喜一憂することに疲れませんか? 私は疲れました。出費とストレスだけが増えていく。

0. 病院での効果がない治療に疲れました

私は、しっかり顕著に効果がある治療はないものかと考えました。根本治療ではなくとも、服用している限り、しっかり確実に毛が生えている状態を維持できる。そんな状態になりたいと思いました。たとえリスキーで、批判を受け、命を削ったとしても。私と同じく汎発性脱毛症や円形脱毛症の皆さんなら、きっとその気持ちがわかるはずです。

1. 脱毛症の私に毛が生えた方法を書きます

この記事では、私自身のプロフィールとともに毛を生やすことに成功した方法をとことん詳しくお伝えしたいと思います。ただし、医療従事者でも研究者でもない私は、みなさんに「私の治療法を真似しろ」とは言えません。むしろマネしないでください。危険を承知で自己責任で自分で治療し、自分で毛を生やした人の、後先考えない記録としてお読みください。

私が個人輸入しているお薬の入手先、お薬の種類、服用量、お薬のリスクを減らすための自衛策のほか、写真付きで発毛の証拠を掲載いたします。

毛を生やした方法の詳細説明は有料になっていますが、毎月のお薬代が高額すぎる為、お薬代を得たい気持ちがあり、有料記事にしております。どうかご理解ください。数年後、いつかお薬が安くなり、生活を苦しめない程度の出費になったとき、無料配信にできればと考えています。

2. 10代で発症し40代でも汎発性・円形脱毛症

中学生時代に円形脱毛症となり、高校生時代に汎発性脱毛症になりました。大学生時代には残っていた眉毛もなくなり、頭髪、眉毛、まつ毛、鼻毛、産毛、口ひげ、あごひげ、そして体毛すべてが指の先まで抜け、完全に毛という毛がなくなりました。汎発性脱毛症のなかでも特に重症といえます。

どこの病院でもやっている一般的な治療法がありますが、発症当時から一通りやってきました。ステロイド、局所免疫、セファランチン、ほか多数、いろいろやりましたが効果ナシ。塗り薬も、飲み薬も、痛い注射も効果ナシ。最近発表されたアトピー性皮膚炎向けの塗り薬「コレクチム」も入手して試しましたが効果を感じませんでした。かなり頑固な汎発性脱毛症です。

<10代から最近まで試してきたこと>
ステロイド
: ×
局所免疫
: ×
セファランチン
: ×
コレクチム:
×
ほかすべての医師の治療: ×

<10代から続いている発毛の状態>
頭髪: ×
眉毛: ×
まつ毛: ×
口ひげ: ×
産毛: ×
下の毛: ×

産毛すらないので、重症と言われている汎発性脱毛症のなかでも、とびきり重症なのではないかと思ってます。

3. JAK阻害剤で円形脱毛症が改善との研究結果

汎発性脱毛症を治すことをあきらめて生活していたのですが、米国コロンビア大学アンジェラ・クリスチアーノ博士や、イェール大学ブレット・キング医師の研究をはじめ、複数の「JAK阻害剤で円形脱毛症が改善した」という研究結果やニュースが報じられました。私はクリスチアーノ博士に連絡を取り、治験に参加できないか問い合わせをし、オンライン登録を勧められたのですが治験が海外ということもあり、実現しませんでした。

Columbia Alopecia Survey
https://cumc.co1.qualtrics.com/jfe/form/SV_25gtIP9tyFMhjr7
※英語です

治験や研究結果によると、脱毛症が併発している乾癬の患者に5mgのJAK阻害剤「ゼルヤンツ」(トファシチニブ)を1日10mg服用し発毛が認められ、それを1日15mgに増やしたところ、顕著な発毛が認められたそうです。実際に写真が掲載されていましたが、確かに頭髪がゼロの患者がフサフサになっていました。

Treatment of Alopecia Areata With Tofacitinib
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5817614/
Arthritis treatment, tofacitinib, cured a Alopecia Universalis patient during a study at Yale
https://hairmedclinics.com/arthritis-drug-tofacitinib-cured-alopecia-universalis-patient-study-yale/
Hope for patients with hair loss: Arthritis drug spurs regrowth

https://news.yale.edu/2016/09/22/hope-patients-hair-loss-arthritis-drug-spurs-regrowth
A Comprehensive Literature Review of JAK Inhibitors in Treatment of Alopecia Areata
https://www.dovepress.com/a-comprehensive-literature-review-of-jak-inhibitors-in-treatment-of-al-peer-reviewed-fulltext-article-CCID
※すべて英語です

4. ラストチャンスのつもりで人体実験したら本当に毛が生えた

研究結果やニュースをまとめると「JAK阻害剤を飲めば汎発性脱毛症でも毛が生えるかもしれないし実際にフサフサ生えた人もいる」ということですね。

しかし日本ではJAK阻害剤の治療が許されていません。悔しい。でも、どうしても毛を生やしたい。円形脱毛症の人であればわかると思いますが、毛が生えるならなんだってやる、という気持ちです。今まで数々の治療法が効果ナシだった今、すでに40代ですし、ラストチャンスのつもりでJAK阻害剤を個人輸入し、自分で自分を実態実験するのはアリではないかと考えました。そして、実践してみました。そして、生えました。

トファシチニブ服用前
頭髪: ×
眉毛: ×
まつ毛: ×
口ひげ: ×
産毛: ×
下の毛: ×

<トファシチニブ服用3か月後>
頭髪: △
眉毛: ◎
まつ毛:
口ひげ:
産毛:
下の毛:

発表されている研究結果やニュースでは、3か月で生え、6~8か月ぐらいにフサフサになったとあります。しかし、私が試した結果、すでに2か月の段階で毛が生え、約3か月でより生えてきました

改めて書きますが、ここから先に私が個人輸入しているお薬の入手先、お薬の種類、服用量、お薬のリスクを減らすための自衛策のほか、写真付きで発毛の証拠を掲載いたします。

個人輸入による費用が高額なため、有料記事にしていますことをお許しください。また、ここから先の内容のコピペや情報流出などはおやめください。

5. 汎発性・円形脱毛症の私が毛を生やした方法の詳細


ここから先は

2,708字 / 13画像

¥ 3,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?