見出し画像

【貯蓄戦略】貯金しやすい環境を整え、習慣を取り入れる

資産形成、お金をサクサクと苦労なく自動的に貯まるような仕組みを作りたいなら、貯金し易い環境作りをして何も難しく考えなくても自然と貯まるような習慣を取り入れる。

キーワード
無駄を削る
〇〇をしない

この2つの言葉が重要なポイントになってくるので徹底的に頭に叩き込んでいこう。

皆さん既にご存知の通り、私は現在実家暮らしをしているから生活費を極限まで低く抑えることが出来てる。今の暮らしぶりであれば毎月5万円もあれば余裕で生きていける。正社員を辞めてアルバイトで緩く働きながら生活することだって可能だ。

できる限り、無駄を削ぎ落としているからこういう生活が出来てる。世間体や見栄を捨てれば人生はこんなにも豊かに楽になるのかと正直驚いてる。特に家賃を省けているのはかなり大きい。

生活費の中で最もコストが掛かるのは家賃代。

節約を心がけるならまずはその家賃を削れないかどうか検討する必要があるだろう。他にも削れる無駄は日常生活にたくさんあると思う。

例えば、毎日の缶コーヒー代やお菓子、嗜好品など極端な話、生命を維持するのに不要なものに対してお金を沢山費やしていないか?毎日の数百円が一年間積み重なれば馬鹿にできないような大きな出費になる。

そのお金があればもっと他の有意義な事に使えたはず。

スマホゲーに課金する金があるなら、もっと栄養価の高い飯を食べて勉強したり、貯金したり少しでも自分の将来にとってプラスになる行動を取ったほうが良い。


貯金するためにやらないことリスト

  • コンビニに入らない

  • お酒、タバコに手を出さない

  • ギャンブルしない

  • 自販機で飲み物を買わない

  • 飲み会に行かない

貯金するためにやることリスト

  • 格安SIMに帰る

  • 毎日弁当持参する

  • 歯の定期検診にいく

  • 健康を保つために運動する

  • 睡眠を十分に取る

  • 暇だったら副業する

  • 収入を上げるための勉強

挙げ出したらきりがないぐらい今すぐ取り組める事は腐る程ある。

貯蓄系YouTuberさんの動画を参考にすればもっと詳しく説明してくれてるので自分に合った習慣や環境を片っ端から取り入れたら絶対に貯まる。

意思が弱くて放置していたら全部使ってしまう?

もしそうなら、貯蓄を強制するような環境を作るしかない。

自動的に貯金積み立てをして残りの金で生活する。
お金のかかる誘惑に触れないように離れる。

自分の日常生活にある程度の制限や縛りを設けることで強制的に貯金せざるを得ない状況を作るんだ。慣れればどうってことない。

最後にまとめ

とにかく最初にやるべきは無駄を徹底的に削ぎ落とすこと。
そして、自分にとって大して重要じゃないけど何となくダラダラ無駄遣いしている習慣をとことん辞める。

貯金するのに弊害となる行動を取らない
将来役立つものであれば出し惜しみしない

この2つのマインドを取り入れて豊かな貯蓄ライフを送りましょう。


もし、記事がいいなと思ったら人生を楽にするためにサポートお願いします。 とても励みになるので。 社畜労働から脱出するために。