自然の中での読書の為にプライムセールで…

屋内、それも素敵なカフェや自宅のお気に入りのチェアで書を読むのはとても良い。
ただ木漏れ日の下や海辺、夕暮れの湖畔で読む本もまたとても良いものなのです。

さて、そんな野外での読書に一役買うのがタブレットや電子書籍リーダーです。
当たり前ですがそれらで読めばスマホのバッテリーも減りませんし、やはりスマホの画面よりも大きい画面の方が本は読みやすいです。

そんななかアマゾンデバイスであるファイヤータブレットとKindlePaperがセールになっていました。
ファイヤータブレットが8,980円
キンドルペーパーホワイトが14,980円

実は自分はファイヤーHD8は所有していて、野外での動画や雑誌、小説を読むのに使っているのですが、防水機能がないことと本をメインに読む週間では6日は連続読書をするのでバッテリーの持ちが悪いところが気になっています。
前モデルのKindle Paperwhiteは所有していてとても気に入っていたのですが盗難されてしまったので現在手元になく…
安くなったこのタイミングで買うのもありだよなとても悩んでいる次第です。
そんなに高いものでもないので、迷うくらいなら買ってしまえと言われそうですが…
なんというか、事業に使うお金は「お金がお金を生む」ので割りとガンガン投資できるのですが、これっていいところ読書による自己投資くらいしか効果がないわけで…
たった15000円でもケチりたくなってしまうんですよね。
別に今でも読めてないわけではないですし。

ただなぁ…

うーん


ポチぃ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?