見出し画像

マルチタスクを卒業した先に

バツイチ・アラフォー・繊細女の
はやかわです。

ここ最近は何だか
チャレンジングな出来事が続いています。

「おーい、お主、どうするんだい?
何を、どれを選ぶんだい?」

って、もれなく毎日のように
聞かれてます(上の人・ハイヤーセルフさんから)


私、いわゆる「事務局」仕事をしています。
言われれば何でもやる
言ってみれば、何でも屋さんです。
裏方中の裏方です。

ホームページ(HP)
ランディングページ(LP)
公式LINE(Lステップ)
その他もろもろ・・・
本当にいろんなことができるようになりました。

そんな私、
年度末を期限に
今まで6年間お世話になった
とある事務局を辞めることにしました。


大先生はとっても良い方で、
私のことをただの「事務局さん」以上に大切にしてくださいました。
感謝してもしきれない。

ただ、あのメッセージが心にずっと引っかかっていて・・・
端的に言うと、

売り上げに直接的に関われるようになったら
もっとフィーもあげられる。
そして、
○万円までで時間をコントロールしてほしい。

そんなことが書かれたメッセージを何度も何度も読みました。

メッセージの意図を
履き違えてはいけない、
勘違いしてはいけない。
一生懸命、大先生の言わんとする
深部のメッセージを汲み取ろうとしました。

もちろん
そこには”愛”があって、

私の能力をもっと使って
売り上げに直接関われるようになり、
もっと多くの報酬を
他のところからも得られるようになってほしい。

それはたっぷり受け止め、受け取りました。


しかし、このメッセージこそが
私を6年間どっぷりぬるま湯に浸かっていた
私にとっての
【氷水】となりました。

目を醒しました。

もっと
自分を表現できる
クリエイティブな仕事がしたい。

そして、割と苦手だったけど
慣れてきた「マルチタスク」を卒業したい。

私のマヤ暦はK234
銀河の音は13

「没頭」こそが
道を切り拓くのに
もっとも重要なのです。

動画編集の道を選んだ経緯も
ここにあります。

少し齧ったことがあるので
動画編集にアレルギーはなく、
むしろ楽しくて好きな方の仕事です。
(過集中には用心せねば)

たくさんのことを同時進行で
数えきれないほどの業務を
こなし続ける日々。
無理が祟って
身体に皺寄せが来た日も多々あります。

これから、人生後半戦。
自分にとって苦手なことを克服するよりも
得意を伸ばしたいと
素直に思いました。

マルチタスクを卒業した先に待っているもの、
それはまだ
きちんとは分からない。
けれど

時間を忘れて「没頭」する仕事。
自分次第でどのようにも売り上げをあげられる仕事。
効果測定や「バズり」という形で評価される仕事。

まだ始まったばかりですが
これからの自分が楽しみでたまりません!

YouTubeで
TikTokで
はやかわの動画とばったり出会ったりして♡

そんな日を早く迎えられるよう
精進します^^

あなた様とのご縁に今日も感謝です。

はやかわ

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?