見出し画像

もう何処か遠くに行ってしまいたい

はじめましての方ははじめまして。
それ以外の方はお久しぶりです。

現役地方文系fラン学生の愉悦乃大神と申します。


最近スーパーのバイト終わりの夜にふと夜空を見上げてこんなことを考えました。
「こんな私のような人間が社会で価値を見出せるのか」

スキルも資格もガクチカもない。
さらには学力も、コミュニケーション能力だって人並以下。
さらには地方fランの、しかも文系ときました。
そんな人間がこんな世の中で、日本でのうのうと生き残ってしまっているという事実。

自転車をこぎながら、そんなことをぼんやりと考えながら帰り道を急ぎました。



相談できる友人さえいればこんな気持ちも解消されたんでしょうかね?
友人がいない私にはわかりませんが・・・

もう何処か遠いところに行ってしまいたい気分です。
貯めたバイトの資金を使って、どこか遠い所へ。
静かで、心地よい環境でひとりになりたい。
いっそ楽になってしまいたい。

最期の旅をするならばどんなところが良いでしょうか?
国外はさすがに今の資金源では到底行けそうにないので、
まずは西日本は四国、香川でうどんでも食べましょうか。
そこからフェリーで広島に移動して瀬戸内沿いを伝って、呉の街並みをあっ気抜け、広島の中心地に。

広島といえば宮島ですね。
厳島神社の大鳥居、人生で一度は見ておきたいと思っているのですよ。
最近は鳥居の改修工事が終わったのだとか何とかで、結構きれいになったんだそうです。
ますます行ってみたいなぁ。

そのあとはひたすらに西へ。
山口は下関、関門トンネルを渡って九州は門司へ。

そこからは大分に入って温泉につかり、さらに進んで宮崎でチキン南蛮を食べ、鹿児島に到着。
鹿児島といえば桜島。
中学のころ、修学旅行で鹿児島に行った経験があるのですよ。
修学旅行2日目の班別自由行動で、鹿児島の市街地を観光する時間がありまして、
本当はそこで本場の白熊アイスを食べたかったのですが、時間が押してしまって食べられなかったんですよね。
今度こそ食べたいなぁ。

鹿児島の後は、いよいよ沖縄へ。
目指すは石垣島。そこが最終目的地。

日本三大星空のひとつが石垣島だそうで、条件が良ければ満点の星空が天球を覆いつくすんだそうです。
人生の最期は、こんなロマンチックな光景を見てみたいです。

まぁこんな旅路は、今の自分には時間的にも経済的にも不可能なんですけどね。

あぁでもほんと、もう自分の人生はどうでもいいかなぁ。
こんな人間が今後も生きていると思うと自分でもちょっと思うところがありますから。
自分の命が誰かに譲渡することができるのなら、次世代の有望な学生さんに残りすべてを譲ってあげたいですね。


自分の人生を、遠くへ、ソラの彼方へ投げ飛ばせば、案外自由になれるのかも。

そういうのって、なんだか楽しそうだと思いません?



今日はこんなところで。
ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?