見出し画像

葬儀屋で働き始める


先月の6/13に父の葬儀があった。

火葬で待機中に葬儀担当の女性と話をした。

私: 3年ほど前から葬儀業に興味があるんです。
担当女性: 採用担当に伝えておくので、ぜひ話だけでも聞いてみて下さい!

6/28に採用担当へ電話。7/3に面接となる。
7/2に2歳の娘が発熱し、7/3の面接延期。
7/6に面接。
7/12に採用連絡。

採用連絡が来るまでの間、正直、迷っていた。
理由は2つ。

1つ目
面接時に発熱した2歳の娘だが、この後も鼻水が出たり、初めて保育園行きたくないと言ってきたり、情緒不安定な感じが見える。

2つ目
時給900円だったこと。県の最低時給ラインだった。(パート採用)

でも、、、
やってみたかった仕事。
お金を貰いながら葬儀の勉強ができる。

子供たちも大切にしつつ、自分のやりたいことも大切にしつつ、家族の時間も大切にする。

やってみよう。

葬儀屋のアレコレ、気づきを発信していきます。

私のように興味がある方がいたら、今後の記事をお楽しみ頂けたらと思います。

新しい未来に向かって進みます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?