でも通じるからな〜

ツイッターはじめようかな…と

もちろんツイッターやってなくないんですけど

「ジンキン」としての垢ってなくて

わたしジンキンって言うんですけど


ツイッターの話するとかなり高頻度で出てくるのが

は?Xだから

って言う人なんですけど

なんか敢えて文字にするとするならば

「でも伝わるじゃないの」

伝わるからツイッターって言った方がよくないか?って言うことよ

なんなら未だに私「逆に」ツイッターって呼んでて

それなんでかっていうと、「X」って言ったら伝わらないこととか別のものと勘違いされることがあるんじゃないかっていう心配があると思ってるからなんですよ

もうちょい名前に唯一性があったら私だってツイッターなんか使ってないですわ

そんな逆張りオタクじゃねえんだし
「糞張りオタク」
だから

ただただXだと伝わりづらすぎる

ん?X?
あーSNSのプラットフォームのことか

この時間が要らない気がする

でもツイッターって言えば

SNSね

それで終わり

分かる?言ってること

例えば仮に「X」じゃ無くて「ジンキン」って名前のSNSのことだとするよ

それだったら使ってるんだけどね

ジンキンであれ見た〜?

あー見たよ

うんいいね

Xは流石にやめた方がいいと思う

はじめようかな『X』を

どうしようかまだ迷ってます

作ったらまた言うつもりです

金玉面白いよね

それではまた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?