見出し画像

どうして、「おにぎり」だったのか?

良い事例だったので、記録用に。

最近のこと。
毎年、自分の関わる組織の一つが主催する発表会が、3月に行われる。
「和太鼓演奏」の成果発表会だ。

この組織は、それなりに長い歴史があって20年以上は続いてる。
自分も、子供の時からお世話になり、今は地域の大人として運営に関わっている。

私の住む地域では、現在、人口減少に歯止めがかからず、どこの組織でも見直しが行われて、過渡期に入ってきてると思う。

先日も、子供たちの発表会に向けて、会議が行われたのだけど、個人的にとても良い話し合いだったと感じたので、記録しておこうと思った。

毎年、この発表会は、一般チームと後援会が合同で準備をし、
午前中にリハーサルをして、午後にお客さんに向けて本番演奏。
という流れになっている。
役割分担としては、
・舞台を取り仕切るのは「一般チーム」。
・子供達のお世話や準備は、保護者が主催する「後援会」。
という感じで分担ができている。

会議は、それぞれの役員が集まり進めていくのだが、そこで今回は後援会の1人から意見が出たのだ。
「毎年、お昼休憩のメニューがおにぎりなんですけど、子供たち足りないみたいで。。。」
という意見だった。
私は初め、意味が分からなかった。

「おにぎりで足りないのであれば、おかずがたっぷり入った幕内弁当に変えてはどでしょう??」
というのが一般チームからの、答えだった。
これは意見するほどのことなんだろうか??と、私も初め首を傾げた。

ところが、改めて話しを聞いてみると、こういうことだ。

先ほど書いた通り、毎年の流れとして、発表会当日は午前中にリハーサルをして、午後に本番を迎える。
その流れだと、子供たちはリハーサルのため午前中に衣装を着ることになる。
法被を着ると、帯を締めたり皺ができるため、一回着たらできるだけそのままにしておくほうがいい。
すると自動的に、子供たちはお昼の時間を法被で過ごすことになる。

後援会としては、お昼ご飯が、お弁当スタイルで箸を使ったりおかずを食べたりすると、「子供たちが半被を汚す」ということを想定して、毎年おにぎりを発注していたらしい。
でも、子供たちがお昼を食べてから衣装に着替えられれば、そういった心配がなくなると。
それに大型のお店がない、この地域では、おにぎりを大量発注するのに、少し気を遣うと。

「なるほど」

私たち、一般チームは流石に、食べこぼしたりすることはないし、心配だったら自分で回避すればいいだけなので、今までそんなこと気にしたこともなかった。

そんな中、今度は一般チームから意見が出た。
「でもリハーサルで衣装を着ないと、感触がわからないんじゃないかな?」
そう、それも間違いない。だからこそのリハーサルでしかない。

でも、感触だけを確かめたいのであれば、通常練習の時に衣装を身につけて練習してみれば済む話し。(もちろん、当日の照明なんかにこだわるのであれば話しは別)

ここで、整理できたのは、
・事前に練習で衣装を着てみることで、感触はわかる。
・リハーサルは衣装なしにすれば、お昼は好きなものを食べられる。
・「おにぎり」の縛りがなくなると、発注の幅も広がって、頼む人も作る人も楽。
結果的にみんな嬉しい。

こういう組織は引き継ぎがあるので、きっと何年も前の役員さんが、「衣装を汚さないようにお昼はおにぎりにしよう!」と提案してくださってから、今まで例年通りでやってきたのだと思う。
その提案自体は、全然悪いことではなく、むしろその時はベストだったのだと思う。でも、時代も変わって、環境も人も変わってきてる中、「例年通り」は本当にミスマッチが起こりやすい。

今回、「お弁当はおにぎりじゃないとダメですか?」と意見してくれた方も、発言するのにとても勇気がいったと思う。「例年通り」はそれくらいのパワーワード。

それに、ただ意見だけされると、今度はずっと踏ん張ってきた運営側だって、気持ちがモヤっとする。
「今までそれで頑張ってきて続けているんだから、できるよ。やってよ。」という気持ちになる。

大事なのは、お互いの理由をちゃんとクリアにすることだ。

後援会としては、大事な衣装を汚さないようにしたい。
一般チームとしては、子供たちに少しでも安心して良い演奏をしてもらいたい。

結局、お互いがお互いにリスペクトして、成果を出そうとしていただけの、おにぎり案だったのだから。

とても気持ちのいい、問題解決となった。

あくまで、これは今年のベストで、もしかしたら来年はさらに違う形になるかもしれない。毎回アップデートは簡単ではない。でも毎年小さくやっていけば、きっと年末の大掃除みたいに一気に大変になることはないのかな。。。とも思う。

最近、地域のことを考える機会が増えてきて、「少ない人数で豊かに生きていく」ということを意識するようになってきた。勉強も兼ねて、自分なりの気づきを記録していこうかなと思う。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?