見出し画像

プレゼンのお手本(300人を惹きつけるプレゼン技法とは?)

こんにちは。神宮司です。
本日のテーマはズバリ「300人を惹きつけるプレゼン技法」です!

まずは以下の動画をご覧ください(3分程度の動画です)。

私が所属する中小企業診断士協会でのプレゼンです。
私以外のプレゼンターはみんな偉い、権威のある先生達ばかりでした。

正直メチャクチャ緊張しました・・・

そんな中、どのようなプレゼン技法を使って聞き手を惹きつけたのか、確認しながら見て頂けると幸いです。

■プレゼン動画

■プレゼンした時の状況

このプレゼンには「20個以上のプレゼン技法」を使いました。
皆さんはいくつ見つけられましたか?

聞き手は全員難関試験を突破してきた診断士ばかり。
超一流企業や超一流大学出身の方々も大勢いらっしゃいました。
そんな中「プレゼンテーション研究会」を代表し登壇した私・・・

いやぁ 緊張感は半端無かったです…

たった3分のプレゼンでしたが、プレゼン後の反響は予想以上。
後日、研究会への申し込みが殺到しました。

では、どうすればこのように大勢の人たちを惹きつけるプレゼンができるのか?
人間としてのオーラでしょうか?それとも才能でしょうか?

たぶん違うと思います。私はただのサラリーマンです。
一流大学卒でも超一流企業にも勤めている訳でもありません。
戦闘力はたったの5。ゴミです。

画像1

以前はプレゼンが嫌いで人前で話すことに苦手意識がありました。
今でもその意識はあまり変わりません。
でも、そんな私がこのような惹きつけるプレゼンができるようになったその訳は…スーパーサイヤ人になったから・・・

画像2

精神と時の部屋に入って修行したから・・・

画像3

ではなく、「再現性のあるプレゼン技法」を学んだからです。
それは行き当たりばったりのプレゼンではありません。
**
100パーセント確率で聞き手を惹きつけられる**プレゼン技法なのです。

私も以前は打率3割位のプレゼンターでした。
会場でウケる時はウケるけど、ウケない時は全く無反応。
むなしい一人旅をすることが多かったです。
野球で3割打者は優秀ですが、プレゼンターとしてはイマイチです。

画像4

■ 次回予告

次回以降、プレゼンで毎回聞き手を惹きつける10割打者になる為に、私が習得した20個のプレゼン技法を一つずつ紹介します。

次回はその中でも最も効果のあるプレゼン技法の一つ

「間の取り方」についてお伝えします!

よく「間を取ってプレゼンをしなさい」と指導を受けますが、なかなかできません。
実は、そこにはちょっとした「コツ」があるんです。

ということで、次回は「間」の取り方についてお伝えしますね!

ではまた!

「ストアカ」というサイトで講師業もしています。
もしご興味があればお立ち寄り下さい。

公式LINE IDはこちら。(LINE ID@397tvaev)
友達登録頂けましたら、プレゼン23のスキルが記載されたPDFファイルをプレゼント!
更にはファシリテーション21のスキルが記載されたPDFファイルもプレゼント!是非、ご登録下さい。


またYoutTubeもやっています。ご興味あればチャンネル登録お願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?