見出し画像

断捨離日記 26日目

久しぶりに開けた引き出し、
ちょっと見ただけで使っていないものが
ポロポロと出てきました。


本日の断捨離
・引き出しの中の小物
・今年の使っていないもらい物の手帳
・景品としてもらった泡立てネット
・ずっと前にもらったくし
・ずっと前につかっていたサングラス🕶️

今回は小物類でしたが「いつか使うかもしれない」思いで
残していたものもありました。が、その「いつか」はやってきませんね💦
そこにあること、そのものの存在を忘れてしまっているから。

物を大切にするとは「使って大切にする」ということ。
物を抱え込むだけでは、ものの役割が果たせません。
自分が使える量、把握できる量の物を持つ」と整理や断捨離の本には
書いてあります。
購入するときに、活用方法も考えて購入しようと思いました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?