マガジンのカバー画像

事務が100倍楽しくなる!

41
事務が100倍楽しくなるような事務関連の記事を載せています。
運営しているクリエイター

#帳簿

自分が主催の親睦会やランチ会など、イベントを開催したときの帳簿の書き方とは?

事業活動をしていると、知り合いとイベントをコラボしたり、会費を集めて親睦会やランチ会を企…

交通系ICカードは、仕事とプライベートを使い分けた方が記帳が楽になる。

仕事用の交通系ICカードは何を使っていますか? 北海道の交通系ICカードは、JRの「Kitaca(キ…

期日までに売上金が支払われなかったら

勘違いしがちな帳簿の付け方 という記事で、現金主義と発生主義の帳簿の書き方についてお伝え…

レシートや領収書をまとめる時短テク

こちらの記事で、私がオススメする領収書の管理方法についてお伝えしています。 2020年は…

私がオススメしたい領収書の管理方法

個人事業主として活動を始めて事務作業をすると、まず帳簿の整理で「レシートや領収書の処理が…

切手の在庫は持たない方が良い

切手やはがきを購入した場合、基本的には購入した時ではなく使用したときに「通信費」として経…