見出し画像

私が独身で若くて今よりずっと痩せていたら、レストランのサーヴの仕事をしてた話

こんにちは
上京し一夜明け、爆睡してすっきりしたじみ子です
(枕が変わっても、枕がなくても爆睡できる体質)


私はプロフィールにも書いたように(違う記事かもw)
欲張りな性格なので
興味あるものはまずはやってみないと気が済まない

今日は魚介とワインKでサーヴの仕事をしていたことを
書きたいと思います

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

魚介とワインK の今さんとの出会い
↑(釧路トヨタのDo-Lifeさんの記事)

今さんと出会ったのは「おもろい会」という会
出会った仲間がすごかった
今現在、釧路管内でいろいろな事業で頑張ってる人
活躍している人たちがとにかく多い
出会った頃はみんな20代半ばから30代
(じみ子もまだ30代だった)

メンバーの半数は一度釧路を離れて
違う土地で勉強して、仕事して
客観的に釧路をみることができた人たち

だからなのか、その会にいると
とても新鮮でとてもワクワクして
本当に楽しくて
いろいろな企画をして実行していった

私はその頃30席ほどあるカフェを経営していた
自らフライパンをふって
かわいい女の子たちがその料理を運んでくれて
とても楽しく仕事をさせてもらっていた

ある時、そのおもろい会の企画でイベントをすることになり
その「食」を担当したのが
道外からのファンも多い
魚介とワインK のシェフ「今」さんと「じみ子」
↑(FBページ)

イベントで出す料理の仕込みを私の店を使ったのがきっかけ
落語を聴きながら仕込むとか
さだまさしを聴きながら仕込むとか
めちゃ面白かったw

私はもともとフレンチが大好き
(なぜフレンチが好きなのかは今度書きます)
一度は調理人を目指して思いっきり挫折したじみ子

フランスや東京でも働いていた今さんの料理やワインの話は
私にとっては本当に何もかもが面白くて楽しくて
寝る前におじいちゃんがいつも日本昔はなしをしてくれて
「もっと〜もっと〜」とせがんでいた子供の頃と同じような感覚w
(今さんにはせがんではいない。心の中でせがんではいたw)

そんな今さんがお店を開店させることに(2012年オープン)なり
そこで働く人が落ち着くまで働いてもらえないかと
「私でもできるのであればぜひ!」と二つ返事で即答
働く人が落ち着くまでと言いながら
結局2012~2020年働かせていただきました😭

もう、感謝しかありません

こんなおっちょこちょいのじみ子を雇ってもらって
感謝しかない・・・😭
体がでかいから厨房で邪魔になるのに
体力さえあれば正直まだ働きたい・・・・(←本音)


そんなこんなで約9年
サーヴという仕事の面白さと深さを教えてもらった
こんな面白い仕事があるのを知っていたら
絶対にその道に進んでいたと思った
もっと若くて独身で(独身はあんまり関係ないけどw)
細くて(厨房や店内でも邪魔にならないw)
頭の回転がよければ(ここは昔からあまり変わってないw)
ワインソムリエになって
お料理と一緒に美味しいワインをお客様に提供する
チーズソムリエになって
さまざまな国のチーズの素晴らしさをお客様にお伝えする

何より、シェフの作るお料理を
ベストタイミングで提供できたときの
達成感はこの仕事をした人ではないと味わえないと思う

あ・・・ここを書き出したら止まらないので
この話はまた今度w

そんなこんなで
魚介とワインK でサーヴという仕事を知ることができたことは
↑(じみ子が大好きなブロガーさんの記事)
(たまにじみ子もちょいちょい写真に写ってるw)
私にとって本当によかった
来世wではぜひサーブの世界で生きたい

じみ子は体力の限界と
自分の次の目標達成のため
昨年末で退職することになりました
長い間本当にお世話になりました
ありがとうございました
(でも、まだまだ今さん記事は書きますw)



・・・・って言いながら
釧路帰ったらまだ働いている可能性もw
だって好きなんだもん、サーヴの仕事
(うっかり本音書いちゃったw)

見出しの写真は
「ほっき貝のマリネ キャビア」

この写真は
「フォアグラのムース 黒トリュフ」

画像1

最高にうまいっす
行ったことのないひとはぜひ!
カジュアルだから気軽に行けます!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?