見出し画像

DEAR FRIENDS_自叙伝1987年03_full power!後半

1987年6月9日_JIVE_Rec.6日目

ダビングからは「JIVE」というスタジオに変わり、やっと時間帯も昼間になりました。

12:00_集合
13:20_Gダビングスタート。最初は「LUCKY STAR」たけさん少々きんちょーぎみ(B)
13:25_ルージ来る。今日は赤ぐま(B)
14:15_本田くん、コンソールの定位置を移動。①から②へ。前の位置よりもノリが良い。(B)
16:15_LUCKYギター完了!他メンバー3人はロビーでテレビ鑑賞(B)
16:30_サレンダースタート。藤田「1日5曲Gui(ギター)、ヤレ」と強気。ナベがベースをあてようとしたら「そんなの時間の無駄ダ!」山村、本田、ナベ、遂に3人を敵にまわした!(真田D)
17:45_ギターダブ終了。早い!
18:00_サレンダー、ベース。
18:30_夕飯発注。はじめはシャチョーが500点(原文通りですが、円のことです〜)までというからなかなか決まらなかったけど、700点(円)までせりあがったからみんなすんなり決まってよかったね。(T)
20:20_サレンダーが一応できてひと段落ついたのに出前が遅い!他の店に変えようも時間がかかるので待つ。次の曲を軽く入れてからご飯かなぁと開始。タケがひどく荒れたプレイに走りそうで心配だ。(B)
20:30_タケ、すきっ腹でBurnin'のかぶせに入る!案の定えらいハイペースでやっつけ続ける!

21:20_ようやく出前が到着。とほほ。ご飯後、本田Gダブ再開。プレイが落ち着いた(B)

1987年6月10日_JIVE_Rec.7日目

14:00_Burnin'、ギター終わり。(B)
15:00_FREEDOMのシンセベースを入れようとするがなかなかいい音が出ず少し手間取る(B)
17:40_シンべの音がなかなか決まらず、みんな寝る。渡邉のみひとり頑張る。タケ、渡邉に起こされ付き合わされる。(B)
17:50_シンべの音がようやく決まる(B)
18:10_シンべ完成。渡邉の感想〜やっぱ機械はめんどくさい。僕にはベースがあってる〜(B)
19:40_リメンバーギターダブ。(J)
21:30_リメンバーギターダブ終わり。かっちょいいイントロです。(J)
22:10_作業終了。テープコピー。(J)

1987年6月11日_JIVE_Rec.8日目

12:00_集合。Burnin'のシンセ入れ開始。(T)
14:30_藤田未だ現れず、Burnin'シンセ終了。Freedomに突入。(MIDNIGHTの歌詞が変更)(T)
15:00_
藤田現れず。(J)
16:00_藤田現れず。(T)
16:15_
Freedom終了。Never surrenderに突入。
16:15_藤田です。すみませんでした。(B)
17:40_JILL「REMEMBER」と「MIDNIGHT 」の仮歌(M)
17:45_
本田「MIDNIGHT 」のギター突撃!(M)
21:30_
本田waikin'のギターダビング続く(M)
22:10_
本田「ウォーキン」にトドメの奇妙なフレーズ入れ出す!
23:00_
明日からの歌入れに備えて牧野、サブエンジニア、アントニオのスレイブ作り。藤田のシンカッションでチャンネル不足となる。その他帰宅。

たぶん藤井社長が書いたイラスト〜

1987年6月12日_JIVE_Rec.9日目

11:40_藤田一番乗り、昨日の借りを一発で返す。(B)
12:25_本田Walkin'のギターダブ。この曲いったいいつ上がるんだ?(B)
14:45_本田Walkin'終了。GIRLSの曲のニュアンス違いで意見が飛び交う、ギターダブ。本田、藤田、牧野の間に挟まれ渡邉が何かを言おうとするがタイミングが悪く言えず。結局言い出しっぺの藤田のプレイに問題ありが発覚。
この間、スタジオのソファにはシマシマのパンダがしんにゅう。zzzと寝まくる。(パンダ侵入事件)(M)
15:45_「ラッキー」ギターダブ。ジル、ロビーでハンバーガーをぱくつく(M)
16:20_「リメンバー」ギターサビ。リメンバーのサビのところのギターで藤田、本田、渡邉、険悪なムードになる。(J)
「リメンバー」のキメは2人のゆずりあいで解決。大人だなや〜(M)
19:00_JILL、Freedomの歌入れ。少し喉がガサガサしちゃった。「1.2.3.GO!」は調子良かった。少し睡眠不足。反省。(J)
21:00_JILL退場。明日のためコンディションを整えよう。マネージャー山村さんが送ってくれる!やった〜!と帰宅。
(藤田姿勢の変歴)なぜか藤井社長記述
音響の前半(攻め)
音響の後半(守り)
バーニンのBパタ(攻め)
ゴスペルのSHAKEのパーカス(守り)
22:30_Freedomのシンカッションok。ひとときの休みでみんなで「スキャナーズ」を楽しむが一番の山場になべわたがリモコンスイッチを切る!全員で「わたなべ〜〜〜!」(T)
23:00_牧野氏、藤田見切り発言。「プレイヤー持ってないの?!」(T)
23:57_全員帰宅。(T)

1987年6月13日_JIVE_Rec.10日目

13:10_キーボード野島さん登場。Tomorrowがだんだん重厚で格調高くなってきた。バロックのようだ。ジルの歌入れはロングドレスか。
17:45_本田タイムリミットに追われてアコースティックギターのダビングを再開。昨日まで影も形もなかったTomorrowがいきなり出来てしまったのでびっくり。(J)
18:15_ラッキースター、生ギターOK!完パケ!
20:00_JILL、Tomorrow、歌入れ
20:00_JILL、2テイク目の頭の歌入れでカエル声(グェ)を出しミキサールーム大受け!KEEP!KEEP!の大合唱。(T)
21:00_Tomorrowの歌入れでJILLのかすれ声が中年の心をそそると社長と真田氏の意見が一致でふたりで盛り上がる。いよ!熟年殺し!ヤングのなべとたけの意見は無視。なべ寝てしまう。(B)
22:25_
Tomorrow、歌、あがり〜明日あさってはお休みだし、1曲出来たしということでみんなで下北にて会食に。(J)
1:47_ということで下北にいます。くま、さけを食いまくる(B)2切れしか食べてない!(J)


1987年6月16日_音響真夜中に戻る_Rec.11日目

23:30_JILL、渡邉、到着。牧野、昼間ディズニーランドに行っていて危うく今日の音響レコーディングを忘れそうになる!(J)
24:30_機材セッティング。その間、このノートを見て、みんな大ウケ。
ところで本田も昨日音響だと思って途中まで出かけたそうです〜
それより6/25にink stickでビデオ録りだって!どーすんの?2曲だって。藤田の好きな口パクよ。衣装もどーしよ〜(J)
24:50_藤田が使えるスティックを折って、わぁ〜!と絶叫する。みんなからはひんしゅくをかう。なにやら新しく買ったスティックは忘れてきたらしい。一同、先行き不安を隠し切れず。今日はゴスペル。だいぶ難航状態。(J)
6:10_
いよいよパンチ作業。藤田、右足が死んできた。
6:45_ベニ、何やら訳のわからないことを叫び出す〜スタジオはほとんどの人が寝に入る。でも今日は私は元気。眠くないもん。変われるものなら藤田とチェンジしてあげたい感じ。頑張れ!もうすぐ峠は近い!(J)
これをうけて藤田から

じるがこんなこと書くなんて…ありがとね〜(B)
7:00_ドラム終了。思った通り難産でした(B)
7:10_B.G.ついにやる気を出してGOする。だが、本田一発あてただけで敗北宣言。
7:48_今日はもうおしま〜い!お疲れ様でした(J)

1987年6月17日_音響通常昼間に戻る_ Rec.12日目

12:00_全員集合!
12:40_Freedom歌あて。
12:45_フォトグラファー田口さん登場。
12:50_Freedom歌入れ。田口さんのフォトセッションも続く。
13:50_Freedom歌入れ終わり。そして写真撮影。(J)
その後はGirlsのレスリー、サレンダー、Rememberのタムダビングで終了。

1987年6月19日_JIVEに戻る_ Rec.13日目

13:00_本田ゴスペルのギターを始める。後奏のギターを悩んでいると今剛が現れ、ツインリードを決めていく。ただし一部では四人囃子みたいだという声もあがる。本田のルーツがわかると言われてしまった。(T)

19:30_サックスプレイヤースマイリーさんのダビングスタート。ソロにアバンギャルドなプレイを入れ、みんなから拍手喝采を受ける。結果、前衛的な曲になる。渡邉、スマイリーさんに息継ぎなしのハードなフレーズを要求。見事にやるがみんなの反対を受け却下。なべ少ししょげる(T)
20:30_藤田いきなり起きてシンカスを2~3発叩き、また寝る。(T)
21:00_JILL、LUCKY☆歌入れ開始。(J)
21:40_MIDNIGHTのプロデュースに疲れた渡邉は調整ミスを理由に寝る。藤田は言うまでもなくずっと寝てる。ラッキー歌入れ続く、がんばれ!(T)
22:20_
JILL、サビで苦しむ〜、牧野(蹴り上げ)にこだわる。本田(モノクロ)に固執する。ついにコーダVo入れ時にLUCKYをラーメン!と絶叫。

藤井社長画、社長イラストたくさん描いてたね〜笑

ここから先は

3,563字 / 9画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?