見出し画像

NEW ME_ 【ARE YOU EXPERIENCED?】 neo ACOUSTIC SESSION_京都&大阪session 

neo ACOUSTIC session再開!


はろ〜〜〜〜!
7月に予定されていた、京都、大阪のライブが諸事情で見送り公演となってしまい、皆様には大変ご心配とご迷惑をおかけ致しました。

その【ARE YOU EXPERIENCED?】neo ACOUSTIC SESSION が、この9月にようやく再開!9/3、9/4の2Daysの振替公演にて、第二弾となるライブを無事に終えることが出来ました!!!!ありがとうございました。

ほんとうに、今思えば、7月のこと…

胸を躍らせながら会場に辿り着いたお客様に告知が…..
「えぇ〜〜〜!」っと。
前回、7月のライブ見送りの告知を会場にいらしてご覧になった方々には心から申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

そこから約1ヶ月。
その思いを京都では歴史的建造物である元銀行で倍返し!(京都の当日MCで渡邉くんからポンと出たギャグです)
大阪では暮れなずむ空を背景に天空ライブ。なんとも言えぬ深い思いを込め、歌ったライブとなりました。

と、いうことで、
今日は京都、大阪のsessionの様子をお伝えしますね〜

まず、京都。


またまた台風。
ずっと停滞している台風を心配しながら、新幹線で京都に向かうと、意外に青空が広がってる!
でも雲はモクモクと多かったですが。 

わぉ!と、思っている間に、
京都駅に到着。

ホームに降り立つと。
おっ!これ、観たいのよ〜!!!とズラリと貼られたポスターにひとり超反応する私。

新幹線の後方車両ホームはブラピ主演の「ブレッドトレイン」のポスターだらけ!この映画は東京→京都間の新幹線内が(架空のタッチですが)舞台となった映画で、なんか破茶滅茶そうで見たかったんですよ〜

「あぁ、観たい!」と呟いて激写。


京都も雲が多いけど青空見えてる!
よっしゃ!と会場まで車移動。

京都文化博物館別館(重要文化財・旧日本銀行京都支店)

やっと、京都文化博物館別館に到着!

うわぁ〜〜〜!
と、どうしても高い天井を見上げてしまう。

グッズコーナーも設置済み。

さぁ、リハだ!


なんか、テンションあがるなぁ。

今日は4人がほとんど横一列に並んでる。
これは珍しい風景なり。

なんて、思いながら楽器のサウンドチェック中、会場を視察。
あら、中庭がある!
本館の文化博物館へのアプローチとなる場所なのね。



こちら側はステージとは反対の入り口サイド。

はい。ステージ側から入り口に向かって見える風景。
目の前にそびえ建つ高い2本の柱が圧巻。

が、
しかし、
リハ中。

大雨だぁ…

窓越しに打ち付ける雨が強くなり、かなりの土砂降りとなってきました。

あぁぁぁ、やんでくれ〜!と思いながらInstagramにメッセージを。


「只今リハ。一般見学の方は会場の入り口には入れるので、雨宿りに寄ってらっしゃ〜いなぁ〜」と書き込んでからステージへ。

あ、そだ、そだ。
今日は本番で履くブーツをリハで履いてやってみよっと。

このブーツ、結構、ヒールも高くて、履き慣れないとエナメル素材だから硬くて痛いのよぉ。それに、つま先部分がハイヒールみたいになっている編み編み仕様デザインなので、素足で履いたほうがいいかなと。そうするとより靴擦れしやすいのよね。
このように、初ライブで使う、おニューな靴は、まずは本番に備えてリハで履いて、動いて、歌ってみる!に限るんで、やってみた。
前回のneo acousticの第一弾、九州の佐賀と博多のライブをやってみて、自分的に少し思うところあって、アコースティックとは言え、今回からは座らずにライブをやってみたい!と思っていたので、このブーツの耐久力がどんな感じかはかなり重要なり。
でもリハで、このブーツを履いて歌って、靴にも馴染んで来たんでよし、OK!大丈夫だ!と確認できて安心。

その後は、リハを終えて、少し時間がある中、会場内をじっくり見渡すと、至る所に様式美が。


会場の天井にあったモチーフ。
透かし模様で素敵。
日差しが透けて見えるのよん。


こちらは楽屋の天井。
シェードが素敵な照明。

ドア。

このドアね、右の取手を回すと鍵がかかります。
おぉおおおお。
クラシカル。

さぁ、本番だ!

ここから先は京都のライブの様子、大阪へ移動、天空ライブの様子と続きます〜

ここから先は

3,108字 / 57画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?