見出し画像

【ご報告】オンライン 北海道カフェ開業塾 ケーススタディ編

こんにちは。

第2回オンライン開業塾のご報告をさせていただきます^_^
思いの外、緊張していたようで、終わった後のビールがいつにも増して美味しかったミナミでございます。


《第2回》
「1年で50%が閉めると言われているカフェ業界で、続いている理由はなんですか?」
【日時】6月26日(土)
19:00〜配信
徳光珈琲
徳光 康宏氏

cafe E.den カフェエデン
古畑 葉子氏

カフェ自休自足
南ゆき

司会進行
長谷川 英幸




【受講者の方の感想】
H様
今回も楽しく勉強させていただきました。
ナビゲーター長谷川さんの進行はとても聞きやすく全体をよく理解できました。
ありがとうございました。
魅力のある方々の話はいつまでも聞いていたいです。
次回も楽しみにしています。


Y様
こんにちは。
昨日はリアルタイム視聴していました。
見逃したところをアーカイブで再度観ることができて助かります。
ナビゲーターの長谷川さんが聞きたいところを上手く3人それぞれに同じように聞いて頂いたりと聞き手が分かりやすいように上手くまとめて頂けたと思いました。大変楽しく視聴できました。
また次回も楽しみに視聴します。ありがとうございました(^^)

K様
リアルからオンラインと充実した2日間となりました。
ありがとうございました!
長谷川様の質問が『あ、今聞きたいと思ったことだ!』の連発でまさに痒い所に手が届く司会進行で本当にありがたかったです。開業できるのか不安になることが多い中、失敗もネガティブもあって良いんだと思えたことに少し気持ちが楽になりました。行き詰った時のリフレッシュ方法を聞いてみたいです。
次回も楽しみにしています♪よろしくお願いいたします^^

A様
今夜も楽しく見させて頂きました。
進行役の方が聞き上手で、聞きたいことを聞いてくださりありがとうございました!
みなさんが違う形態のお店なので、それぞれのお店の違いや考え方の違いなども聞けたのもよかったです。
ありがとうございました❣️
とりあえず、自分のパンと合わせる珈琲の勉強したくなりました(笑)




ご興味を持ってくださいましたら、こちらでチケットをご購入いただきますと、アーカイブがご覧になれるFacebookグループへご招待いたします。
【単発】第2回オンラインカフェ開業塾 「1年で50%が閉めると言われているカフェ業界で、続いている理由はなんですか?」 
https://jikyuujisoku.thebase.in/

次回は、
第3回オンライン北海道カフェ開業塾
「メニューってどうやって決めてる?」
【日時】8月12日(木)19:00〜配信
(アーカイブでいつでもご覧になれます。)
【ゲストカフェオーナー】
アウトドアカフェ野菜香房(石狩市)新津賢ニ氏
カーミスカフェ(比布町) たけいかずみ氏
カフェ自休自足(札幌市) 南ゆき
【次回進行】
長谷川英幸氏

6回講座
【参加費】
単発 1回1650円(税込)
定期便1回1100円(税込)

https://jikyuujisoku.thebase.in/
BASEにて生配信視聴券をご購入ください。
「発送済み」の連絡と共に、
BASEに登録されたメールアドレスに
【Facebookグループ】を送らせていただきます。
グループに参加の上、ご視聴下さい。
※動画の視聴にはFacebookアカウントが必要(必須)です。
※メールがスパムフォルダに入ってしまっていることがありますので、あわせてご確認ください
※docomo やSoftBank、ezwebのキャリアメールは発送確認メールが届かないので、キャリアメール以外での登録をお願いします。

■配信のアーカイブはしばらく残します。

■視聴できるFacebookグループの他の方への共有は禁止させて頂きます。

 オンライン開業塾は、今年はじめての試みです。
リアルのカフェ開業塾は13年やっております。
https://ameblo.jp/jikyuujisoku71/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?