マガジンのカバー画像

趣味マガジン

18
新しい趣味を見つけたり、より深く楽しむためのヒント、同志を見つけるなどを目的とした記事を読めるマガジンです。
運営しているクリエイター

#趣味

神ゲーといえばの話 未プレイなんてとんでもない!

本日は、神ゲー(神様級の伝説的ゲームタイトル)の話、です。 さて、私はファミコン世代のゲ…

ジジWIKI
11か月前

amazonのお得な買い物裏技一覧まとめ あの昨日はどこにある?解説リンク付き

隠しているつもりではないのかもしれませんが、あまり知られていない、使われていない気がする…

180
ジジWIKI
11か月前
1

次はこれを読む 読書感想予約記事

少しでも多く、人に良い助言をして、社会をより良くするために、日々の学習は欠かせません。元…

1,500
ジジWIKI
1年前
6

スマホの音質を上げる!家庭で楽しむ本格的音楽体験 初心者はじめてマガジン

好きな音楽を聴くとき、デジタル配信とスマートフォンの組み合わせが当たり前の時代になり、も…

ジジWIKI
1年前

テレビで見る動画配信 視聴する方法の解説 大人の趣味通信 ネトフリ、アマプラ、ユ…

知り合いから、「テレビで、ネットの動画を見ています」と報告がありました。ほほう、それはと…

ジジWIKI
1年前
1

クラシック音楽にハマる男 今更シリーズ 大人の趣味通信 解説動画リンク付き

とある方から、クラシック音楽は良いですよ、とおすすめされ、聴いているうちにだんだんハマっ…

ジジWIKI
1年前
3

黒船がきた!来航ニュースまとめ 新製品革命 令和瓦版 月刊ビジネスブレイクスルー 

ついに、新しい勢力が攻め込んできました。注目のニュースを、見ていきましょう。 Googleのハードウェア部門(アメリカ)Googleさんは、ネット検索、メール、AndroidのOS(中身)など、ソフトウェア開発の分野で活躍していましたが、近年は、ハードウェア(機器)の方でも上手に立ち回っています。 このハードウェアというものは、個人的な感想ですが、あの巨人マイクロソフトでさえ、過去に沈没し続け、未だに成功していない分野と感じるのですが、Googleはあっさり黒船来航となり

有料
100

次世代型の電子楽器とは?魅力を深掘り デジタル趣味マガジン

私は、ほとんど楽器に触れてこなかった人生だったのですが、ようやくムクムクと芸術欲が出てき…

100
ジジWIKI
1年前
3