見出し画像

スマホで登山③ 焼石岳・姥石平散策 (2019/9/26)

スマホを使った山登りを始めたのは、身近な山での遭難が多くなったことと、遭難者の多くは地元の高齢者という感じだったからだ。
あくまでも感じなのだが、登山だけでなく山菜取りやキノコ採りなども含めると、遭難とか迷子の高齢者が多い。
遭難すると必ず新聞に掲載される。
遭難一歩手前でも通報すると、新聞に載るのは恥ずかしいよなあ。
そんなこんなで、使い始めたが、スタート時の設定忘れや、登山終わっても終了操作を忘れて、家に帰ってから気が付いたりする。

ようやく3回目の山登りは、先週と同じく、焼石岳の中沼登山口からだ。
この日は、膝痛が悪化して、頂上まで行かずに、姥石平で写真を撮って、ゆっくりと散策をした。
8:00 中沼登山口

上沼と焼石岳
沼は昔より小さくなっているような気がする


9:40 銀明水
   いつものように水を飲んで一休みだ。
11:00 姥石平
   6月なら、花を見るために行列ができるほどの観光地だ。
   今日は、貸し切り状態だ。

経塚山と奥に早池峰と薬師岳


12:00 銀明水
    遅めの昼食休憩だ。
14:30 中沼登山口
    中沼を過ぎてから膝が痛くなり、辛い下りだった。

この辺も来週には紅葉するかな
なんど見ても青空って素敵だ

中沼からの林道が5kmと長くて、凸凹酷道だから、運転は慎重に。
一日中晴れで暖かく、膝は痛いが気分はスッキリな山登りを楽しんだ。
さあ帰って、キュウリでも漬けるか、そんな気分ですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?