じじ

社会的養護の経験した人/都内の児童養護施設の職員/外国籍/子どもアドボカシー 発言は個…

じじ

社会的養護の経験した人/都内の児童養護施設の職員/外国籍/子どもアドボカシー 発言は個人の見解。正直に思ったこと書きます。投稿は不定期。気分。

最近の記事

「退所」に代わる言葉を見つけたい

※facebookから転載です。少々、改編と真面目に話します。 最近のわたし こんばんは。じじです。 かなりお久しぶりの投稿ですが、それぐらい生活と仕事が充実しているということです。と言っても友人らは次々と結婚や出産の報告を聞いています。いつかは自分にもそういう人が出てくるのでしょうか…… 4月→5月 4月が終えて5月になりました。今年度も変わりなく自立支援棟(主にアフターケアや自立支援を業務とする部署)で働いています。3年目になりまして、チーム内の立ち位置や振る舞い

    • 少し長い休みしてましたー

      こんにちは。じじです。 新年のあいさつが遅れてすみません。今年もよろしくお願いいたします。 2023年が終わりました。早いなぁ。「2024年どんなことしよう」と考えながら書いています。2024年から大変なことが起こりました。自分、東京を出て福岡にいます。8日は長崎、今日(10日)は熊本に行って、夜は博多に戻って。 明日の夕方には羽田に向かい、夜は六本木近くでご飯食べてきます。さて、本題へ行きましょ。 きょうかいせん、せいりせいとんじじ、この度、休暇もらいました。 1月6日~

      • シンポジウムやります。近況も。

        私の近況どうも。じじです。 とりあえず、生きてます。12月になり、余計に寒くなってきたなと。どうせなら雪降ってくれって思う。とりあえず、今年のクリスマスイブは泊まり明け、クリスマスは終日会議(木曜日→月曜日に変更になったため)と予定がいっぱい。去年も泊まり勤務だったので今後も縁がなさそう…まあ、一人で過ごすよりかはマシかも。 仕事はどうした?今働いている児童養護施設には20歳以上が利用する事業に関わっているけれど、来年の法律が変わることになったので、あれやこれやと情報が降

        • 子ども家庭庁準備室のヒアリングを受けました。

          こんにちは。じじです。先週、子ども家庭庁準備室の方々とヒアリングしてきました。 いろいろとモヤモヤしてしまい、ツイートしたらなぜか、ちょい伸びたので。 ※Twitterからの引用です。あくまで個人の発言です。 11/8投稿内容です。 昨日は子ども家庭庁準備室のヒアリング2本だて。一つは無国籍や外国籍のこと、もう一つは子どもアドボカシー学会のこと(官民連携)でした。 特に共通しているのは ①「こども若者が声をあげるリスクを抱えてしまう」 ②「限定的な声になってより潜在化させ

        「退所」に代わる言葉を見つけたい

          どこへ向かっているのか。。。

          こんばんは、じじです。 しばらく、noteに投稿できずにいました。すみません。 なんか疲れたなぁって感じながら書いています~私の近況でも報告しようかな。あ、8月に誕生日を迎えて23歳になりました。 就職しました~ 4月から東京都内にある児童養護施設に就職しました~もう5か月経っちゃいましたね。配属先がですね、社会的養護自立支援事業を担当する部署に配属されました。20歳以上の方を対象に自立支援を行っているけれども、新卒の自分は利用者の年齢がほぼ変わらず、職員としての自分、経

          どこへ向かっているのか。。。

          ご報告

          こんにちは!じじです! 昨日から京都にいます。カップルや友達連れに囲まれながら書いています。笑 滋賀のNPO法人こどもソーシャルワークセンターの事業報告会に参加がてら、小旅行してきました。もちろん、感染対策した上で滞在しています。 今回のご報告はこれから多方面にお願いしたり、ご迷惑をおかけすることもあるので書いています。 長期の密着取材今回、私は中京テレビ(東海圏)の密着取材を受けることになりました! 期間的は半年ほどです。テーマは「無国籍」です。在留資格は取れていますが

          ご報告

          いろいろと始めていました。

          こんばんは。じじです。 梅雨入りが早く入ったものの、明けが例年通りになりそうな予感。 足元はビチャビチャで、早く帰りたいところ。最近、学内をうろうろしている猫が好きで、卒論や仕事で行き詰まっているときに会いに行く。神の領域。感謝します。 さて、本題へ。 この4月から新たな取り組みをはじめてみた。 (※太字をタップすると各サイトにジャンプします) 『子どもアドボカシー研究会』子どもアドボケイト認定委員会認定委員 (2021年5月〜) 『日本福祉大学 学修サポート事業』学修

          いろいろと始めていました。

          「さよなら」じゃなくて「また会いにいくね」

          こんばんは、じじです。久しぶりに書きます。 明日から新年度だと思うと少し振り返って、立ち止まってみたいなって。 ※感染対策しています。思ったことを述べているだけです。文章が変かもしれないけどそこはごめん。 春休みは休みじゃない私の3年目の春休みじゃなかった。まぁ、毎年何かしら予定は入っているかな。春休みは大学に行って4月から始まる事業のミーティングに出たり、講演したり、活動報告なりとほとんど家にいない日が多かった。先週は家⇨滋賀⇨名古屋(宿泊)⇨博多⇨東京⇨名古屋(宿泊)⇨

          「さよなら」じゃなくて「また会いにいくね」

          在留特別許可と外国籍①

          こんばんは!じじです! もう8月になって、梅雨明けがしました。ずっとオンラインで大学の講義を受けていたので外の暑さには慣れていません。(笑) 今回は自分の過去の経験を時系列に何回か分けて公開しようと思います。なぜ、私がこのことを発信しようと思ったのは、私と同じ境遇にいる子どもたちがいるからです。もちろん、この日本に住む外国人に複雑な思いを持つ方にも知って欲しいからです。今回は私の一事例なので、全ての外国人がこうではありません。外国人の子どもたちやその親がどんな思いで日本で過ご

          在留特別許可と外国籍①

          note初心者ですがよろしくお願いします!

          こんにちは!今更noteをやるのはどうなのかなと思いつつ、書いていきたいと思います。 最近、私が投稿するSNS(TwitterやFacebookとか)で短い文章や長い文章でも見てもらえる範囲ってあると思っているんです。ここだけピンポイントでしか見てくれない部分もあって、、、だからnoteで書いてみようかなと思ったんです。 私はこれから何をここに綴っていこうか、すごく考えました。「自分の事や所属しているボランティア団体の事など幅広く発信していくスタンス」でやっていこうと思い

          note初心者ですがよろしくお願いします!