何のためにお金を貯める?

突然ですが、あなたは何のためにお金を貯めていますか?投資などの運用で増やしている人も、何のためにお金を増やしていますか?

私の場合は2つ。

・子供の教育のため

・経験のため

です。

「子供のため」は、文字の通り子供が学ぶ機会をお金を理由に潰したくないから。今年から長女が小学生になりますが、私立に通わせます。子供の性格や学校の教育方針などを考えて、一番子供にとって良い環境だと思ったので、お金かかっても行かせたかった。

習い事がしたい、留学したい、医学系の学校に行きたいなど、どれもお金がかかりますが、子供にはやりたいことを好きなだけやってほしい。親は、そんな時のための準備をしておく必要があると思っています。

もう一つ「経験のため」も、前者に近い部分があります。何事も経験することは大事だと思っています。普段食べられないような高級店で食事をする、旅行で色々なところに行く、〇〇体験をするなど。それによって何か熱中できることが見つかるかもしれない。知らない、経験していないでは新たな発見はないと思います。

我が家は先日、人生で初めて、リッツカールトンに2泊しました。(その時のお話は別記事で書こうと思います)
長女も次女もテンション上がっていて、次女は帰る時になって「もっといたかった~泣」とぐずりだしました。困りましたがそれだけ楽しんでもらえたんだと思うと、行ってよかったなと思っています!

貯蓄から投資へ、といわれていますが、そもそも「何のために貯蓄するのか?」「何のために投資するのか?」をはっきりしておく必要があります。最近はFIREという言葉も流行っていますが、これも同じです。

上の記事でも書きましたが、FIREをすることが目的になってはいけません。

目的をもって貯蓄をしたり投資をしたりすると楽しみが増えますよ!お金を増やしているのは、誰でも何かしらの目的があるはずです。

今一度、何のためにお金を貯めているのか、考えてみると楽しいかもしれません!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?