見出し画像

「ある友の叫び」

自分がしていることが、どういう意味を持つのかを、想像できないのだから、仕方がない。
もう、諦めるしかないのだと思う。

ハイリスク者が、感染者の世話をしているという事実。
それに対して、自分が世話をするよとは、名乗り出ないという事実。
ご飯を運ぶだけのことを、しようともしない事実。
妻がハイリスク者であると知っていながら、私が世話をしているのを何もせずに傍観しているという事実。

当然、あちらの言い分もあるだろう。

家事もしている。
仕事もしている。
これ以上、どうしろと?
と。

そうじゃないのだ。

肝心なところが、わかっていないのだ。

くじけそうになりながらも、言葉で伝える日々。
もう嫌なのだ。
面倒なのだ。
言わなくても通じるということが、夢に過ぎないと日々感じるのだ。
そんな毎日が、もう嫌なのだ。

察して欲しかった。
私にとって大事なところが、まったく気づけない貴方よ。
あの頃感じた魅力は、いったいなんだったのか。
幻想だったのか。

父と遠い人を選んだつもりが、思いもかけぬ鈍感力よ。
それで繊細なフリをしてくれるな。

私が思ったことを言えば、傷つき、
私の心の叫びは、苦情としかとらえられない貴方よ。

私にとって、本当に大事なことに、ことごとく気づかない貴方よ!

…私は、諦めるしかないのか。

以前のように、わかって欲しいと、思わなくなった。
他人のように、話が通じれば、その程度で満足するようになった。
それを「満足」と言うのかはわからないが、なんだか、それでよくなった。
どうでもよくなった。

そうやって。

一線をひいてみると、どうだ。

なにもかもが、「別にどうでもいいこと」になるではないか。

私が求めることを、相手に求めなくなるだけで。
それ以外のことには、不満がないことに気づく。

だが。
だが、だ。

この虚しさは、なんだろう。
この諦めは、なんだろう。

こんなことでいいのか。
こんな毎日でいいのか。
こんな相手でいいのか。

自問自答しつつも、私は、私以外の者を想うと、
「もう、これでいいや」
と、思ってしまう。

明日もまた、朝が来る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?