見出し画像

自分軸手帳2023制作プロジェクト|「良いものを届けたい」をあきらめない

こんにちは。自分軸手帳運営メンバーのあさです。

自分軸手帳2023の販売を開始しました!
ぜひ自分軸手帳ストアをご覧ください。
【販売商品】
・自分軸手帳2023
・公式文具
・公式ミニブック

━━━━━━━━━━━━━
自分軸手帳2023制作プロジェクトが始動。
「手帳はどんな風にできるの?」「どんな想いでつくられているの?」を自分軸手帳2023のプロジェクトメンバーへのインタビューを通じてお伝えしています。
今回は、自分軸手帳公式文具の制作インタビューの最終回です。販売開始に向けて公式文具の制作も最終段階。「最後の最後までこだわりたい」という気持ちから制作会社との交渉、時間のない中の決断に奔走するゆっきーまちとこさんに話をお伺いしました。
ぜひご覧ください。

過去のインタビューはこちらをご覧ください。

実物が届いてはじめて気が付くこと

あさ:
前回のインタビューではノートとインデックスシールの制作会社やデザインが決まったことをお伺いしました。
次のステップは何になるのでしょうか?ノートから順に教えてください。

ゆっきー:
ノートを校了させたので、見本品が届きました。商品と同じノートの現物が届くと思っていたのですが、ノート6ページ分が印刷された紙が届きました。
ビックリです!!
しかも届いたその日のうちに印刷パターンを決め、返信しなければならず、ちょっと胃がキリキリしました。

まちとこさん(以下、まちとこ)
色の決定もそうですが、ゆっきーの正解がない中で物事を決める鮮やかな決断力に助けられました。

あさ:
時間もないなかで決断するのは勇気のいることですね。
大変だったことはありますか?

まちとこ
感覚の違いです。ノートのタイトルスペースの色を少し薄くするのですが、薄さと見やすさのバランスの感覚が、印刷会社さんと私たちで違いました。
色見本で印刷会社さんがお勧めくださったのはゆっきーとわたしには「濃い」と感じました。しかし、印刷会社さん同様、薄すぎて見えづらいと感じる方もいるかもしれないと考え、最終的に少しだけ色を濃くしました。

今回のことで感覚は人それぞれであることを実感しました。実物を目の前にして初めてお互いの認識のズレに気が付くことができたのです。

あさ:
伝えてるつもりが伝わっていない、実生活でもありますね。
ノートのオススメはどのようなどころでしょうか?

まちとこ:
自分軸手帳本体もノートもA5サイズなのですが、手帳にノートを挟みやすようにノートがひとまわり小さくなっています。
実際に市販のノートの端をカッターで切り落として試作品を作って、サイズを決めました。手帳にノートがぴったり挟まるサイズです。

ゆっきー:
方眼タイプなのでログを取るのにもお絵描きにも自由に使えるところがオススです。自分軸手帳の巻末の方眼の延長としてお使いいただけます。
現在量産中です。楽しみにしていてくださいね!!

ノートの表紙

「良いものを作りたい」をあきらめない

あさ:
次にインデックスシールについて教えてください。

ゆっきー:
こちらも試作品が届きました。いろんな意味で感情が揺さぶられました。

あさ:
何があったのでしょうか?

ゆっきー:
台紙の色が黄色というのが予想外でした。シールの台紙=白色もしくは透明と勝手に思い込んでいたのです。台紙の色も指定することの1つであったとそのとき学びました。
今は台紙を白にする方向で制作会社さんと相談中です。

まちとこ:
インデックスシールを山折り線で折って貼る際にぴったりにならず、粘着部分が外にでてしまいました。ちょっとのズレなのですが、制作会社さんと相談し、改善点を探っています。
試作品は1回だけの予定でしたが、「みなさまに良いものをお届けしたい」という気持ちから、もう1度試作品を作ることにしました。

ゆっきー:
2度目の試作品を作るにあたり、追加費用もかかるのですが、運営メンバーのようこさんが「初めてのチャレンジなので最悪、利益はでなくてもOK」と後押ししてくれました。
また時間がないなか修正依頼に躊躇しているとデザイナーのくみさんも「時間はつくります。デザイン直します!」と言ってくれました。
ようこさんとくみさんに支えられて完成に近づいています。

あさ:
心強い言葉ですね。自分軸手帳制作チームの力の良さが伝わります。

インデックスシール

公式文具1年目はチャレンジの年

あさ:
文具制作全体を通じて大変だったことは何でしょうか?

ゆっきー:
決断しないといけない、協力してもらわないといけない、チームでやらないといけない、すべてがチャレンジ
でした。
ですが、自分軸手帳のセレクトショップをやりたいという夢に1歩近づいているという実感があります。

まちとこ:
”形にする”ことの難しさ
です。
作りたいものを適切に伝えないといけないと感じました。制作会社さんの窓口担当者はお一人ですが、その裏には携わる方がたくさんいて、工場担当者からNGがでることもありました。わかりやすく具体的に紙(言葉)で伝えることができないとこちらが実現したい形にならないことを実感しました。

今年できることのベストは尽くせています。最後までこだわってつくったものをみなさんに届けられると思っています。
今年の経験が次への原動力になると信じています。

文具に興味を持ってくださる方へ

あさ:
最後に読者のみなさまへメッセージをお願いします。

ゆっきー:
自分軸手帳と一緒に使っていただきたいです!ワークとウィークリーページの行き来など、実際に使ってみて欲しいです。
自分軸手帳部でみんなのノートの使い方を見られることも楽しみです。自分軸手帳部でもお待ちしています。

まちとこ:
早く使って欲しいです!!
試作品のインデックスシールを自分軸手帳に貼ってみたらカワイイ♡
使いやすくテンションがアップします。
早く皆さんのお手元にお届けしたいです。

あさ:
ありがとうございました。

インタビューを終えて

これまで3回にわけて、公式文具制作のインタビューをさせていただきました。最終回の今回は完成間近の公式文具の”今”のお話を聞くことができました。
締め切りのある文具制作ですが、「最後の最後まであきらめずにいいものを届けたい」というお2人の気持ちに感動しました。
作り手の想いが詰まった文具たちが手元に届くのが楽しみです!!
購入方法などはメールマガジンにてご案内していますので、ぜひご登録ください。

自分軸手帳メールマガジンのご案内


・発売情報をいち早く知れる!
・ワークのポイントとみんなの感想が見られる!
・各ワークのダウンロードができる!


自分軸手帳の新しい情報はメールマガジンにてご案内しています。
ぜひ自分軸手帳メールマガジンにご登録ください。

また、各SNSでも自分軸手帳の情報をお届けしています。フォローしてみてくださいね!

公式HP https://jibunjiku-planner.com/top
公式Instagram https://www.instagram.com/jibunjiku.planner/
公式Twitter https://twitter.com/jibunjiku_p

文責:あさ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?