見出し画像

DIY コンパクトに並べられるギタースタンドが欲しい※材料は廃材で!※その1-のこぎりとクランプ-

リモートワークで家にいる時間が多くなっての部屋にモノが多いなと、よく見るとこれゴミ山じゃない?と感じてお部屋改革中の hika-(r=l)-ight(ひからいと) です!^ ^

さて、そんな感じで部屋にギターが3本、ベースが1本、三線が1本

画像12

見慣れた風景、、になってるのが良くないですね^ ^ カミさんからも掃除がしづらいとのクレームもあり、だったらコンパクトになってまとめて置いておけるギタースタンド創ったろー、との運びとなりました

さて、コロナさんの昨今なので、ホームセンターに材料買い出しに行くのもちょっとなーと思っていたので、以前リビングで10年くらいお世話になったテーブルの天板

画像2

これね^ ^

から廃材を切り出して材料としてみた、エコw

画像3

これが材料となります!さてどんなモノが創れるかな^ ^

先ずは、図面を引きます

画像4

そこからw

画像5

そうだ!昔作ったカホンのニコニコも入れよう!

図面を一通り描いたので、早速脚材にノコギリの線を入れます

画像6

画像7

続いて引いた線に沿ってノコギリをぎーこぎーこといれます!

画像8

足で押さえながらだととても切りづらいのでクランプを使いましょ^ ^

画像9

こんな感じになりました^ ^

さて、今回はここまででオアズケになります、、最近休日の度に雨なのがニクイ、作業かはかどらん

果たしてコンパクトなギタースタンドが出来るか?!

今回使ったツール

画像10

画像11

大抵のモノは自分で創れる!やー、モノヅクリって本当に良いですね^ ^ではまた

続きの記事はこちら






この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,589件

サポート感謝です^ ^