6歳の娘からの2度目の大きなサイン

11月に入った途端、毎日のように娘が私の膝の上に乗っかってきて

「ママと遊べる時間が少なくてつまんないなー。
ママはあいちゃんと遊べなくてつまんなくない?」

「ペッパーくんを買えばいいよ。
ペッパーくんはママがしているお仕事とかお洗濯とかしてくれるよー」
と言い続けていたんですね。

以前も、いっときペッパーくんのことは言っていたので、

それほど重く受け止めていなかったのですが…


実は昨夜、寝たはずの娘が… 涙声で、

「ママと遊ぶ!
あいちゃんはママと遊びたいの!」
と叫んだんです。

はっきりとしかも大きな声だったので、「起きてるのかしら」と思ったほど。
でも、「あいちゃん?」と声をかけても反応なし。

寝言でした…。


しかも目をつぶったまま涙を流していたんです。

娘の涙を見て…

私は、娘の涙を見て…

娘が2歳のときの出来事を思い出しました。


4年前…
娘がまだ2歳の頃、


私は、メンタルヘルス講演の仕事が忙しく、毎週末、朝早く起きて東京や大阪、福岡県に向かい、帰宅は22時過ぎという生活をしていました。


そんな矢先、娘の目が突然開かなくなり、

約2週間…
目をつぶったままの状態に。


約2週間後、目を開けてくれたのは、私がずっとそばにいたことで、娘はすっかり安心したんです。

「もうママは、ずっとそばにいてくれる」

って安心したから目が開いて笑顔を取り戻したんです。


長男と次男が幼いころは、私が仕事で忙しくても、年子の兄弟2人仲良く遊んでいて、大きな問題は起きませんでした。

寂しい思いはさせていましたが…。

娘も同じように問題なくいくのかと思っていたのですが…
ものすごく我慢していたんですね。


私は、娘がこんなに寂しい思いをしていたなんて知りもせず、夫に娘を預けて仕事にのめりこんでいました。

この件を境に、私は仕事のやり方を大きく変えて今に至るのですが…


今回また娘から大きなサインを受け取っています。

私は、娘との時間をたくさん作っていると思っていました。


でも違ったようです。


ここ最近の私は、娘のそばにいるんだけど、娘の横で、スマホやiPadを開いている時間が長くなってきている。


本業(セッション・セミナー・打ち合わせ・研究論文・資料作成・ブログ)などは、娘が保育園に行っている時間帯にしています。


しかしSNS(FB、Instagram、Twitter、LINE)は、仕事とプライベートごちゃ混ぜで利用していて、娘が家にいる時間帯に開いていることもあるんですよね。


実は、娘だけでなく、長男と次男にとっても私が必要な場面が目立ってきています。

息子2人、
娘からのサイン

とっても大切です。

子どもたちからのサインのおかげで、私は守られたことがたくさんあります。

私の体のこと。
私の仕事のこと。
たくさん、たくさんあります。

私の限られた体力の中で、大切にしたいのは、ずっとずっと〝家族〟なんです。


魂が求めている望みだな、って強く感じます。


魂が望んでいることなので、家族との時間を大切にしていると、仕事も私が進むべき道であれば、必ずうまくいきます。

逆に、家族に寂しい思いをさせてまで、がむしゃらにしてきた仕事は、どこかで限界が訪れる。


これは、私の人生のテーマが、〝家族〟だから。

人それぞれ、人生のテーマがあります。


人それぞれに幸福に対する概念も違います。

人はなぜ、ここで生きているのか?


私は、それは愛するためだと思っています。

私は血のつながりのあるなしに関わらず、愛を循環させて生きていきたいと思っています。


SNS


SNSは、生活を豊かにするための1つのツールだと思います。

私の周りには、SNSを活用して、有益な情報を毎日たくさん提供してくれる方がいて、私はその恩恵を受けています。


私は、10月30日に書籍を出版しました。


今、Clover出版さんが、私のために書籍キャンペーンを行ってくれていますので、私もSNSへの投稿頻度が多いです。

私の本が、たくさんの方の心に触れ、本当の自分としてイキイキと生きていってほしい。そう願って活動しています♪


そして…

私の本は、Clover出版の代表取締役社長の小田さんに編集をしていただいた奇跡の一冊なんです。

名編集長の小田さんに作っていただいた私は、超幸運だと思います。


ですから、
Clover出版さんに感謝の気持ちを込めて活動しています。


毎日のようにみなさんからいただいく「いいね!やコメント」とっても嬉しいです。


SNSやブログのおかげで、仲良くなった方もいっぱいいます(#^^#)

これまで通りブログ配信やSNS投稿をしていきたいと思っていますが…


子どもたちとの時間を優先したいという自分の気持ちを大切にしたいので、


本当に申し訳ございませんが…
「いいね!やコメント」がなかなかできない日もあるかと思いますが、お許しください_(._.)_


書籍刊行キャンペーン♪


本を買わなくてももらえる特典を期間限定でプレゼントしています。

この新刊のキャンペーン期間は、11月30日までです。

買わなくてももらえる特典は2つ!!

①第1章分をPDFで!

②2つの慈愛瞑想音声動画

※②の特典は、「身体感覚に耳を傾ける慈愛瞑想」と「ワンネスのための慈愛瞑想」の音声ガイドです。私の声で誘導しています。

2つとも無料なので、ぜひ受け取ってくださいね(^^♪

お受け取りは、下記のリンクから♪

日本全国の大型書店にて絶賛発売中です♪

書店により在庫がなくなっている場合もございます。

行かれる前にお電話などで在庫の確認をされることをおすすめ致します。

みなさんのお住いの近くの書店で購入される場合は、書店の店員さんに「慈愛フル・ビブリオセラピーは、いつ入りますか?」または「取り寄せてもらえますか?」と聞いてみてください。

◆私の本の情報

書籍名:あなたを助ける慈愛フル・ビブリオセラピー

著者:加藤絢子

出版社:Clover出版


お問い合わせ

最後までお読みいただきありがとうございました♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?