見出し画像

MENCHIのサッカー講義!基本(1)

 前回までの内容は、戦術的要素が含まれたもので、ある期間サッカーをやって来た人向けだったと反省してます。
 今回からは、サッカーの基礎を述べて行きたいと思います。
 ボールの蹴り方から始めましょう。今までボールを蹴った事が無い人は、足の色々な場所を使い蹴ってますが、やはり有効とは言えません。右足で蹴る事を前提にしますが、現代サッカーでは、両足同じように蹴る能力も必要です。まずは、簡単な蹴り方から。

 ⑴ インサイドキック
      これは、足の内側を使う蹴り方で、
      距離は出せませんが、正確なパスや
      シュートを打てます。また、ボール
      を止める(トラップ)にも使えます。
      ボールが足にミートする瞬間、足の
      力の入れ具合で、ボールの止まり方
      も違って来ます。

 ⑵ インフロントキック
      右足で蹴る場合は、足の親指の付け根
      付近でボールにミートします。
      動かない状態では、それほど変化は
      しませんが、スピードに乗った状態で
      この蹴り方をすると、ボールが曲がり
      GKから逃げる軌道を取る為、良いクロス
      になります。この蹴り方は、ゴール前
      の直接FKにも使えます。但し、曲がり方
      や落ち方を大きくするには、練習量が
      必要になります。

  ⑶ トーキック
       足のつま先で蹴る蹴り方。とっさの
       場合に使うことが、多いです。

 ⑷ ヒールキック
      足のかかとで、蹴る蹴り方です。
      普段は余り使いませんが、トリック
      プレイをやる際には効果音です。

 ⑸ アウトサイドキック
     蹴る瞬間に、足の親指を内側に向け、
     足の甲外側で蹴る蹴り方。ボールに
     触れる瞬間まで、相手は何処に蹴る
     か判らない蹴り方です。足首を日頃
     から柔らかくして置いた方がいいです。
     ラテン系の選手は、ドリブルからの
     壁パスで使うことが多いです。
     フェイントで、ボールを運ぶ際にも
     使えます。

 ⑹ アウトフロントキック
      足の甲を振り下ろしながら、ボール
      の中心線の左側半分を、右足の甲で
      蹴る蹴り方です。シュート回転のボール
      が蹴れます。この蹴り方は、練習量を
      必要とします。パスやシュートにも
      使えます。

 ⑺ インステップキック
      自分の身体の力、スピードを存分に
      活かせる蹴り方です。足の甲、スパイク
      の紐の部分でボールを捉え、腰の回転
      を利用する蹴り方です。軸足である左
      足の踏み込み方、右足膝下の振り降ろす
      スピードが鍵となります。
      この蹴り方が一番ボールを強く蹴る蹴り方
      で、スピードやパワー、飛距離も一番出ま            
      す。ストライカーを目指すなら、この
      蹴り方を覚えるのは、必須です。
      自分は、この蹴り方の習得に一番時間
      を要しました。ロングレンジから狙う
      には、腹筋や背筋の力も必要になり
      ます。ゴール枠内へ飛ぶように、弾道
      を抑える為です。

  とりあえずは、こんなところでしょうか?2人居れば練習出来ますし、壁が有れば、1人でも練習出来ます。ボールに触れる時間が多いほど上達します。但し、考えながらやる事です。
   手を使わずボールを落とさないようにするボールリフティングは、ボールの感覚をつかむのに最適です。最初は出来ませんが、練習を継続して行くと回数は、増えて行きます。集中力も必要ですが、50回やれるようになると、どんどん回数は増えて行きます。

   練習、練習と書いて来ましたが、重要な事はゲームを少ない人数でもやる事です。楽しみながらやるのが、一番。ドリルのような練習も、時には必要でしょうが、 やはりゲームには敵いません。1対1、2対2 、3対3でも構いません。
   ゴール🥅が無いなら、石を二つ両サイドに置き、ゴール🥅代わりにすればいいのです。但し、認めるゴールは膝下だけとかの条件付けで。

 to be continued.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?