見出し画像

「夕方に書く」

もう耐えられなくて総合病院に今日会社休んで行ってきました
何かの参考になるかもしれないので病院名を書きます

済生会神奈川県病院です

紹介状もなく始めていきました

マスクを忘れたので入り口で購入 百円

そして受付で相談事項を記載して
どの科が良いか受付の人がわからなかったため
看護師さんを呼んでお話を聞いていただく

結果総合内科へ
そこで問診・検査して何かあれば専門医へと言うことだった

私の症状は下記の通り
・慢性疲労のような症状
・昼食後の動悸・倦怠感 18時頃まで続く
と言うもの
もう数年間悩んでいる

受付から2階の総合内科へ
朝9時から行ったのだが非常にスムーズ
混んではいたが、流れとしてそれほど待たなかった

女医さんが対応

こちらは用意をしていた症状説明をする
先生は非常に的確にテキパキと判断されていた
こちらの話もよく聞いてくれた

その上で、以下をつぶしていこうと言う話になった
1・心臓病
2・低血圧症
3・血糖値
4・貧血
5・アレルギー
6・甲状腺
7・自律神経

問診で過去
1・6は検査で異常なしがわかっていたためOK(半年以内検査、心臓はホルター検査も実施した)

2−5を検査

採血と、もう1つは胃カメラも念のためやりますか?もし胃に異常があった場合はこれでも問題が出ます
とのこと
私胃カメラやったことなく、パニックの症状もあるので避けたいと言ったところ
分かりました、まあ必要ないと思います
お話を伺っても胃部に問題があるとは思えませんし、もし何かあった場合もっと症状が出ると思いますのでと言う話

そこで血圧・血液検査へ

血圧は99−70 やや低め
血液検査は1時間ほどで結果が出て、もう一度問診

結論から言うと
2−5すべて問題なしですとのこと

また、動悸の話をすると
80後半から90なら問題ありません
我々が動悸と問題視するのは120以上からです
とのこと

苦しいかもしれませんが、おそらくは自律神経や交感神経が暴れてしまっているのかと思います
理由は様々なのでもとを抑えていくか、あるいは緊張などをほぐすために心療内科の薬を飲むかなどの対策がきくと思いますとのこと

ここまでで約2時間
会計含めて2時間半

会計は自動会計でカードも使えた

すごく綺麗で職員さんも皆感じが良かった

頼れる医局だと思った

あとは、おそらく今までももう5回ほど検査やっているが
やはり体には問題がない。。。

残念ではあるが、むしろありがたい部分もある

じゃあもう心療内科しかないなと
あとは
今やっている瞑想・運動・サプリ
でやっていくしかないかなと思っている

ある種覚悟がついたかもしれない

しかし、人間ってすごいですね
体に異常がなくてもあそこまで具合悪くなるわけで
(自分としては毒飲んでるのかってくらい具合悪い)

そう言う意味でもストレスは管理しないといけない
極度の我慢はしてはいけない
やばいと思ったら逃げるべき

私は我慢をしてきてしまったからそれも異常なくらい

これからは自分に優しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?