見出し画像

「合コン」は死語?誘い方でわかる彼の気持ち<hachi>

hachiです。
最近は恋愛話が楽しい♪

きょうは「誘い方でわかる?相手の気持ち」について話すよ。
誘うときの“言いまわし”の話。

Podcastでも話したのでぜひ聞いてみてね!

Apple Podcasts は←から

■「合コンしましょ」と言われた時点で、恋愛対象外?
Podcastでも話したけど、30代も後半になると、「合コンしよう」と言われなくなった。
でもこの前、仕事関係の人に「合コンしましょ」って言われたんです。笑
このとき、なんとなく感じた“除外感”はハンパなかった。
私のことを「いいなー」と思ってくれていたら、「合コンしよう」とは言わないと思うのよね。

■会食中に恋愛話をふってきた男
シチュエーションをおさらいすると、仕事の会食中だった。
同じ社内の男性2人と私、別の会社(A社)の男性2名の計5人(全員30代)で食事をしていた時のこと。
オンライン会議で会っていたけど、A社の方との対面は初めてだった。
独身は、私とA社の37歳男性のみ。
締めのラーメンを食べに行き、仕事の話もひと段落したところで、
「ではそろそろ、hachiさんの恋愛話でもしましょうか!」
と37歳独身男が話をふってきた。

■自分に興味があるのか、ないのか?
「初対面で仕事の関係の人に、なぜ私の恋愛事情をさらさなきゃいけないんだ!?
別に隠すような話もないからいいんだけど、彼は私に興味があるのか、なんなのか?」
私は心の中でこう、つぶやいた。
しかも、私が独身であるとは話していないから、独身前提ですか。。。
誰かから情報を仕入れたにしても、なんか失礼だよなあ。
だから、こう言って終わらせようとした。
「別にみなさんに自慢できるような話なんかないですよ!」

■違和感しかなかった「合コンしましょ」という言葉
すると、、、
「じゃあ、合コンしましょ。誘いますね!」
と返ってきた。
久々に聞く「合コン」のワードに、なんかドン引きした。笑
コロナも相まって、死語のような気すらした。

彼はどういう気持ちでこの言葉を選択したのか気になった。
①身近に現れた独身女・hachiのことが気になるから誘いたい!けど照れ隠し
②独身女・hachiには興味ないけど、周りにいる友達にいい人がいそう!合コンで紹介してもらいたい!
③ひとりの人としてhachiが少し気になるから仲良くなりたい
④ただの社交辞令
どれですか???

■誘い方の正解は?
どちらにしても、「合コン」という言葉は使わないでほしい。
まあ、④ならばどうでもいいんだけど。
①の場合→◎「今度おいしいもの食べにいきましょー」
②の場合→◎「今後、hachiさんのお友達も誘ってごはんでもいきましょー。僕の友達もつれていくんで」
③の場合→◎「hachiさんの話また聞きたいんで、今後ごはん誘いますね~」
こんな感じならうれしかったはず。
つまり、こういう言葉を使わなかった時点で、私に好かれたいとは思っていないし、ものすごい“除外感”を感じてしまったのだと思う。

全然いいんだよ!
でも、90年代トレンディドラマを見てるくらいの古さを「合コン」という言葉に感じたのは、私だけだろうか。
世の男性たちへ。
コロナも相まって、「合コン」という言葉を使うことは、ほんとにおすすめしないです。
30歳を過ぎたら、品良く、お誘いしてくださいね。

hachi

#hachiノート #コミュニケーション #合コン #恋愛 #男女 #合コンは死語


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?