見出し画像

野球部専用洗剤って売ってないかな

先日ドラフト介護、いやちがう、ドラフト会議がありましたね。

・・・・・

・・・・・

間違えて介護ってうっちゃった。ドラフト介護ってどんなんでしょう。

SUPER介護士を全国からノミネートしてドラフトで緊迫の争奪戦!とか。高卒、大卒、社会人。野球と違うから若くなくてもOK。おだんごさん、そりゃでるよね!

ドラフト1位には、契約金1億円!!!

夢があるじゃないですか。

・・・・・

・・・・・


それはさておき


で、ドラフト介護(またまちがえたよしつこいな)いや、会議の、中居くんがやってた特番には、指名を待つ選手たちの、ここにくるまでのドラマが何人分か放送されてました。

どっちか言うたら、順風満帆に恵まれた環境で野球を続けてきた選手、というよりも、生活が大変だったりするなかでいかにここまできたか、っていうような家族の物語みたいなのが多いですね~

そのなかで、小さいころからお父さんと2人暮らしで、お父さんが一所懸命働きつつ家事もしつつ、野球を続けさせてもらってここまできた、という選手がいて

そのお父さんのいままでの苦労話みたいなのをやってまして

そのお父さんの苦労のなかのひとつにあったのが「洗濯」。

野球の洗濯が大変らしい

とにかく泥?土?が落ちないんだとか。もちろん1回では落ちないようです。

これ、野球やってる子のお母さんからよく聞く話なんですよね~。

最近も、なかよしママ友で、息子くんがクラブチームで結構ガチに野球してる人がいるんですが、何が大変かっていうたら洗濯よ、と言ってました。

その子んちは、一軒家なんですけど、野球の練習着及びユニフォームの専用洗濯機があるそうです。外でないとできないらしく、いったん水でガーっと洗い、その後、何回回すのかしらんですが、何回か洗うんでしょう。詳しく聞いたけどわすれちゃって具体的に書けないんですが、

マンションの人は大変よね~。土が排水管に詰まりそう。スペースも狭いだろうし…

週末、遠くまで試合に朝早くから行き(もちろんお弁当つくる)(そして運転もする)、一日暑いなか応援などしてぐったりして帰ってきてから待ってるのが、この洗濯だそうで。

想像するだけで拝みたくなります。

ことしの夏の甲子園は雨が続き、いままでみたことのない、泥んこの試合がいっぱいありましたが、あれを目の端っこで見ながら「このユニフォームはどうやって洗うんだろうか」ということがまず第一にアタマをよぎりました。

そこで!ふと思ったのが

「野球部専用洗剤」って作ってくれたら売れるんじゃないかな

です。

野球に限らんか。サッカーとか、あとラグビーとか。どうなんでしょう。芝ならそこまで汚れないかな。でもだいたい部活と言えば土のグランドが多いよねえ。。でもやっぱり日本は野球人口多いもんね。

「頑固な汚れに」

ってよくCMで言ってるけど、その「頑固」は、普通レベルの「頑固」であって、普通レベルの「頑固」とは言えない「頑固」(もういやになってきた)は、相当数あると思われます。

これはちょっと違うけど、子どもたちが小さいころにママ友と公園でおしゃべりしてたときに、だんなさんのワイシャツのワキの汗シミ、靴下の黒ずみなんかはどうやったらとれるかと考えてたことがあります。しかし結論は

いや、あれは絶対に取れん、どんな汚れもすっきりとれる、とかいう洗剤のCMやってるとこに持っていって「これすっきり落としてみてください」とか言ってみたいわ~と喋っておわりました。

洗剤のメーカーさんもそれはそれは多大な努力をされてるんでしょうけど、落ちない汚れはまだまだ永遠にあるんじゃないかと思われます。

洗剤メーカーさんに届け~

最近はやたら「いい匂いのする柔軟剤」とか多くて、華やかなパッケージともども感心することが多々ありますが

その一方で、この柔軟剤のにおいが苦手という方も結構いるようで、最近は「においがしない柔軟剤」みたいなのもありますね。

「冷感」とか「室内干し用」とか「速乾」とかもあるのかな?多彩。


でもやっぱり、洗剤は洗浄力がいいな!実際、「おっ、これひんやりするな」とか「乾くの早かったな~」とか、なかなか感じにくいです、実際。とにかく毎日のルーティンなので、早く干しちゃおう!とか、取り込むのは仕事帰ってきてから(少々湿気てると思いつつ、暗い中)慌てて入れる、とか、そういう毎日だし…

野球やってる子のお母さんって本当に聞いてると超人的に大変なので、洗濯がラクになると、めちゃくちゃ喜ばれるんじゃないかと思います。


ちょっと最後にすみません…

今回おだんごさんに的中記事なので、おだんごさん、なんかコメントくれたくなっちゃったらごめんね。スリム化中だよね。さらっと読んでもらえるだけでうれしいです^^



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?