売れているD2C企業も採用!差別化につながるエンブレム施策をご紹介します|Jニュース便りvol.62

こんにちは! ジェイフロンティア株式会社の工藤 光です。

本日のJニュース便りでは、
【売れているD2C企業が採用しているエンブレムの種類】について
お役立ち情報をお届けします。

1分ほどでお読みいただけますので、是非ご一読くださいませ。

【Qoo10「プロテイン配合」販売数ランキング、1位は「タンパクオトメ」】

インターネット総合ショッピングモールQoo10が、
「プロテイン配合」販売数ランキングTOP5を発表しました!

ご参考URL:<Qoo10 「プロテイン配合」販売数ランキング>
      美容成分が入った女性向けプロテイン商品が人気!

1位には、タマチャンショップが販売する「タンパクオトメ」が輝きました!
「タンパクオトメ」は、楽天年間ランキング2022の
ダイエット・健康ジャンル1位も獲得されているほか、
タマチャンショップは、「JAPAN EC 大賞 2022」の
商品・サービス部門賞を受賞されているなど、今注目の企業です!

そんなタマチャンショップの「タンパクオトメ」のLPでは、
楽天ショップ・オブ・ザ・イヤーやブランドイメージ調査、
Poco'ce Best Beauty Awardなど複数のエンブレムが活用されています。

【他社商品との差別化に有効!D2C企業でも実践するエンブレム施策とは?】

エンブレムは、CVR改善や他社商品との差別化に効果的と言われていますが、
上記で使用されているエンブレムの他にも、複数の種類があることをご存知でしょうか?

そこで今回は、調査結果に基づいた実施が前提で、
特にD2C企業様に人気の高いエンブレム施策3選をご紹介します!
是非最後までお読みいただけますと幸いです。

■パーセントリサーチエンブレム
 リサーチャーによる調査の結果を、パーセンテージで表記するエンブレムです。
 調査結果をもとにオリジナルのキャッチコピーをエンブレムにすることが出来るだけでなく、
 買取が可能なため、半永久的に使用することが可能です。
 また、調査の内容やアンケート結果も併せて納品されるため、
 調査結果をエビデンスとして利用することもできます。

■医師推奨エンブレム
 商品やサービスを、医師が実際に使用・アンケート回答で得られた結果を、
 パーセンテージや円グラフなどで表記するエンブレムです。
 取得したアンケート結果はメディアサイトにて掲載され、
 エンブレムに併記されたQRコードからアンケート結果を確認できるため、
 購入者への安心感や信頼獲得に非常に有効なエンブレムです。

■雑誌系エンブレム
 『anan』や『VOCE』、『アッププラス』、『ar』、『美ST』などの
 雑誌が発行しているエンブレムです。
 雑誌編集者による独自の審査を経てエンブレムが発行されるだけでなく、
 商品が雑誌(紙面・Web等)に掲載されるため、認知度拡大も見込めます。

今回、エンブレム施策に注目してご紹介させていただきましたが、
どの施策も、商品LPや店頭販促ツール、DMの配布物など、幅広い範囲での使用が可能です!

因みに、皆さまもドラッグストアやバラエティショップで商品を購入する際、
どの商品にするか悩まれて、SNSなどの口コミや、商品に貼られたアテンションシールを見て
購入を決定されたというご経験ございませんでしょうか?
このアテンションシールでよく使用されているのも、エンブレムです。
 
私自身も、商品を悩んだ際には、アテンションシールがある商品の方をつい選んでしまったり、
自分の好きな商品にエンブレムがあると、「やっぱりこの商品は良いものなんだな」と嬉しくなります。
 
もし、ご存知でなかったエンブレム施策がございましたら、
是非この機会に導入をご検討いただけますと幸いです。

【ご案内】

最後にお伝えした雑誌系エンブレムに関しまして、
直近でエントリー可能な施策がございますので、ご紹介させていただきます。

人気ライフススタイル女性誌『anan』23年4月発売号で、
【anan 2023年春 カラダにいいもの大賞】の実施が決定いたしました。

年2回開催している本企画は、健康食品やサプリメントはもちろん、
食品・クッション・洗剤・トレーニング機器など
「カラダ・健康」にまつわる幅広いジャンルの商品がエントリー可能です!

少しでもご興味ございましたら、是非下記へお問い合わせください!
別途お電話もしくはメールにてご連絡させていただきます。

本日のJニュース便りは以上です。
次回配信も、どうぞお楽しみに!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Jニュース便り ◇◆
【Jニュース便りとは?】
通販・EC・ITのトレンドやお役立ち情報をお届けするブログです。
通販の基礎的な内容や抑えておくべきトレンドなどを
分かりやすくぎゅっとまとめて、
お役に立てる情報や資料を随時お届けいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【運営会社】
ジェイフロンティア株式会社 ヘルスケア事業本部マーケティング事業部
Jニュース便り 担当 工藤 光(Hikaru Kudo)
Mail:mktg@jfrontier.jp
TEL :03-6427-4648
FAX :03-5466-8808
URL :https://jfrontier.jp/
Address:〒150-0002東京都渋谷区渋谷2-9-9
     SANWA青山bldg.8階(受付6階)
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?