見出し画像

アハ体験!? インテリアコーディネーター試験勉強で、 初めて知った用語②

脳科学者の茂木健一郎が世間一般に広めたアハ体験とは、

「あっ!」といったひらめきや気付きの瞬間に脳が活性化すること。

私は今年、インテリアコーディネーター一次試験に

めでたく合格したが、学習過程の中で、

「これに○○という名前があったんだ‼」と

ゾクゾクする経験が何度かあった。



知らなかった名称や用語が知れる点も

この試験の面白さのひとつなのかもしれない。

以下、紹介していく。

①ドーマー

画像1

一軒家の屋根にくっついたような小屋根付きの窓のこと。
若草物語に出てきそうなイメージ。

②オペレーター
窓の開け閉めの際、クルクルと回しながら使う、
ハンドルのこと。

③オーニング

画像3


カフェのテラス席でみかける、可動式テント。
日差しや雨を除ける効果がある。

④バリカー
自動車の進入や衝突防止、
歩行者の通路制限や安全確保のために、
道路と歩道の境目に設置する車止めのこと。

⑤網入りガラス

画像2

金網(ワイヤー)入リのガラス。
火災でガラスが粉々にならないよう、
飛散防止効果がある。
このガラス、ずっと防犯用だと思っていた。

⑥アネモスタット
天井に設置する空調用吹き出し口。

⑦下面開放型器具
オフィスや会議室にありそうな、昔ながらの蛍光灯?

⑧ファンコイルユニット
これもオフィスや会議室などの天井に設置された、空調機。

サポートしていただいたお金は、インテリアコーディネーターや整理収納アドバイザー関連の資格取得のための講座代にあてます!