見出し画像

ババレンジャー緊急出動要請多発中⁉︎

 最近、娘からの「今日何してる? 保育園のお迎え、頼める?」という連絡が来ることが増えました。

 29歳の娘は2歳の子どもを保育園に預けて時短で働いています。朝は隣りの家に住むお姑さんが車で保育園へ。ベビーカーと一緒に子どもを預けて、お姑さんはお昼から19時ぐらいまでのお仕事へ。娘は何がなんでも15:30定時に上がり、職場からは電車で1時間半ほど。保育園は私が住む家からは徒歩で15分ほどです。


 去年、まだ孫が1歳の頃、その内急きょ「お迎え頼める?」となった時のために娘とふたりで駅で待ち合わせ、保育園へ行ったことがあります。孫に不思議そうな顔はされたものの、娘といる時はよかったのです。

 去年の暮れに初めて、あらかじめお迎えを頼まれていて、休みだった夫とふたりで徒歩で迎えに行きました。私のみでお部屋に顔を見せると、ママがいないことに気づいた孫は火がついたように大泣き。外へ出ると泣き止みましたが、夫はベビーカーに乗せず家までずっと抱っこして帰りました。

 そして今年の8月のはじめ、保育園から「発熱しているのでお迎えお願いします」と娘に連絡が行き、娘は早退して保育園へ向かうものの、1時間半の道のりはもどかしく、その日は仕事がなく、家にいた私に白羽の矢が立ったのでした。とにかく早く孫を迎えに行き、私の家へ連れて来て、娘は実家である我が家へ迎えに来るというパターンに。

 娘は結婚前に派遣で働いていたのですが、結婚後いったん退職しました。産後は専業主婦になるつもりはなく、早くから子どもを預けて働きたいと思っていたところ、退職した会社の方から「今どうしてるの? また仕事探すなら戻ってきてくれない?」と連絡があったそうなのです。何度も職を転々とした私は経験上「それはありがたいこと、全く初めての仕事じゃないし、戻るのが一番いいと思う」と言いました。そして今回は直接雇用され、契約社員となりました。

 産後子どもを預けて働くにあたり、仕事を探すならもっと近場で探したのでしょうが、いろいろな条件がある中で、どこか妥協しなくてはなりません。私は子どもを保育園に預けて働いた経験がなく、娘を見ていると私にはできないなぁと常々思います。

 さて。8月のはじめに発熱とのことで恐る恐る迎えに行くと、職員室でおでこに熱さましのシートを貼った孫は、とろんとした目つきで赤い顔をしてぐったりしていたのですが、私の顔を見るなり手を広げて駆け寄って来てくれました。

「私ひとりで来て泣かれなかったの今日初めてですぅ〜」と、私が泣いてました……。

 そこで初めて「ばぁば」と認識された気がします。

 以来、娘からの緊急出動要請が増えました。娘も、私がひとりで迎えに行って泣かれてばかりだと申し訳ないと気兼ねがあったでしょうが、ちょこちょこ会ってようやく認識してもらえて、ばぁばひとりでも大丈夫になってきて、気が楽になったのでしょう。月末、月初は忙しいと以前から聞いていましたが、既に10月の初めはお迎えの予約が入りました(笑)。

 少し前まで、忘れた頃に「お迎えお願い!」となるので、ベビーカーの開き方がわからなくなることがあり、うっかり先に孫を連れて外へ出てから「うわぁ、ベビーカーが開かない!」とガチャガチャやっていると、孫に「ばぁば、できない? できない?」と言われる始末……。最近のはね、機能は良いけど複雑なんよ、とかなんとか言いながら汗だくでベビーカーを広げ、荷物をのせ、孫を座らせてベルトをしめ、おしゃべりしながら歩きます。

 最後に、心臓破りのすごい坂があるのです。たぶん傾斜45度ぐらい? 体感的にはそんな角度です。

 ぜいぜい言いながら家に着き、手を洗ってお水を飲ませて、ママが帰って来るまでは絵本を読んだり、7月に生まれた長男のところの赤ちゃんの動画を見せたりして過ごします。孫はいとこに興味津々で、ふだんから「赤ちゃんかわいい」「○○ちゃん見たいの」と言ったりしているそうなのです。赤ちゃんて寝ながら手足をばたばたと動かしますよね。その動画を見て「あ、あばれてる。うふふ」なんて言ってびっくり。長男のお嫁さんに話したら「あばれてる、なんてことば言えるんだ⁉︎」と驚いてました。

 そして、我が家の冷蔵庫に貼ってあるマグネットに興味を示し「これなぁに?」と言うので「磁石だよ」と言うと、背伸びして一生懸命取り、キッチンのスツールに並べ始めました。

 お茶のペットボトルについていたおまけや、私が勤務する病棟の入院患者さんのご家族の手作りなど。これをスツールごと持ってリビングを歩き回るという謎の遊びをしています。スツールの周りの金属部分に磁石がくっつくと「あ。くっついちゃった」と言いながら直したり。子どもって本当に、特別なおもちゃがなくても遊べますね。

 茶色の四角い磁石はチョコレートだよ、と教えたつもりなのですが、よーく聞いていると

「コチョレート」

 と言っていて、思わず

「なんか、くすぐったいね……」と。

 そういえば「おさかな」もなぜか「おかさな」と言っています。そっちの方が言いにくくない⁉︎

 2歳。かわいい盛りです。もちろん大変なこともたくさんあるけれど、私にはもう子育ての日々は戻って来ない。すべてのお母さんに、子育てをがんばりすぎずに肩の力抜いて楽しんでほしい。こんなにかわいい人と暮らす日々は、今しかないのですから。

#孫
#保育園
#お迎え
#子育て
#ベビーカー

おもしろいと思って下さった方はサポートをいただけると大変ありがたいです。いただいたらまずは小躍りして喜びます。そして、水引セラピーに関わる材料費や書籍の購入に、大切に使わせていただきます♬