見出し画像

職場で頻繁にお菓子ばっかり配る人。あれって「自信が無い」から張る「予防線」だよ。

少量のお菓子なら「潤滑油」だと私も思います。

たまに、お菓子を配る。
こんなレベルでなく、
頻繁に、お菓子を配る。

異常なくらい、お菓子を配りすぎな人。

そんな人いませんか!?

断るのもなんだか、変だし。
かといって、もらいたくもないというのが本音だったりする。

なぜに、お菓子を配るのか?

「自分に自信が無い」

なんかみんなに良く思われたい、嫌われたくない。
だから、先にお菓子配っておくね。

「仕事に自信が無い」

失敗して迷惑かけちゃうかもしれない、
だから、先にお菓子配っておくね。


「仕事の態度とかに対してあまり言わないでほしい」

私語が多いタイプかもしれないけれど見逃してほしい、
だから、先にお菓子配っておくね。



「私をきつく責めないでほしい」

図太そうに見えても打たれ弱いの。責めないでほしい。
だから、先にお菓子配っておくね。


「マウンティングを取りたい」

努力しないで話題の中心にいたいの。
だから、先にお菓子配っておくね。


「もしも何かあっても、このお菓子の件でチャラにしてほしい」

おっちょこちょいで怠け者だからミスしちゃうかもしれないの。
そんな時のために、先にお菓子配っておくね。

「ぶつぶつ不満が多いけど許してね」

会社で色々なことの不平不満をぶつぶつ言っちゃうタイプなの。
聞き苦しいかもしれないから、先にお菓子配っておくね。

だったりします。

だいたい、
物で釣ろうとするやつにロクな奴はいない。
嫌われても、いいから距離を置け。

間違いなくそいつは、
癖の強いヤツだ。

本来、仕事であったり
人間関係の構築としての良質なコミュニケーションで
コツコツ積み上げるべきアプローチを、
違うアプローチでうまく立ち回ろうと、
一方的なコミュニケーションをし、
相手に無言で圧をかける。
予防線を張る。

不安の塊で、怠け者で、責任転嫁ばっかりする、自信の無いヤツだから、
放っておくといいよ。

そいつ、自爆するタイプだから。

なんしか、カッコいい大人になろう。

↓ブログやってます。↓
https://thejetsjp.blogspot.com/

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

絶対、押しちゃダメよ♥️